カテゴリー別で見る

PODCAST RANKING LOGO

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

スタンドアップ・コメディ

赤組ラジオ - 赤組ラジオ

もともと配信系をしていたビリーが、同僚であり、かつPodcastに興味があった私を誘ったことがきっかけです!

自己啓発

チェコっと放浪旅 - タスクとジュント

生産性のある話をする場を絶やしたくなかったから!

自然

たき火のラヂオ 〜森羅万象をエモ〜く語る番組〜 - by HiroWorksDesign

中学生の頃、ラジオのパーソナリティーになるのが夢だったから。

地域情報/トラベル

石垣ラジオ - ISHIGAKI RADIO

コテンラジオの樋口さんが薦めていたから

自己啓発

NYでデザイン思考を学ぶミヤマルラジオ - ミヤマルラジオ

そもそもお互いがポッドキャストやラジオの視聴が趣味で、どうせなら自分たちでもやってみようと一念発起し始めました。

即興コメディ

ローカルシティボーイズナイト - #ローカルボーイ

ままならないアラサーの僕らが、何か一旗揚げたかったのです

生命科学

糸電話キャスト - River Side Moon - - ゆみちゃん

ポッドキャストを聴き込み過ぎて、聴く番組が無くなってしまったので、だったら自分で話して自分で聴こう!って思ったのがきっかけでした。

科学

metascientia #メタサイエンティア - metascientia

サイエンスをサイエンスしたいという人たちが集まって配信がスタートしました。

パフォーマンスアート

GELATAINERの「板付きで始めましょう、」 - GELATAINER

音声配信アプリの Radiotalkで2人は出会いました。話していくと、お芝居好き、当時はお互い海外在住、第1子など共通点がたくさんあり、意気投合するのに時間がかかりませんでした。 何か2人で番組をやりたい!のモチベーションがきっかけです。

フード

ビールに恋するRadio - こぐねえ

音声でビールを伝えている人がいなかったから。

自己啓発

Bloomist - Karen

コロナ渦、将来について悩んでいたときに憧れのポッドキャスターに触発されて。無料で始められるし、後で聞き返せば日記にもなるので丁度いいアウトプットの場になると感じ、はじめました。

フード

こぐねえ&モリコの”ビアらば” - こぐねえ&モリコ(ビアジャーナリスト)

音声の仕事をしているので、その特技を活かして大好きなビールについて発信したかったので。

音楽

Talk Kaze -トーク風- - Jtaro

アーティストに触発されて自分も何か始めたくなったから

キャリア

1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - Zero-Hachi Rock

営業職で車の移動が多かった時に、ポッドキャスト番組でビジネスやマーケティングの勉強をしていたら、大好きになった。

セクシャリティ

遅れてきた青春〜セクマイ2人の雑談ラジオ〜 - むー&まる

ラジオが好きだからですっ!

個人ジャーナル

元記者のモラトリアム - なべしん

記者友達と電話で話していて、これをそのまま配信してみようと思ったから。 しゃべるのが苦手なので、その練習もかねて。

自動車

車すきすきすきすきラジオ - McLarche

普段、仲間内で車の話をたくさんする中で、「後で自分たちで聞き返せたらおもしろそう」と思い、配信を始めました。最近はリスナーさんとのふれあいを通じて、こちらも勉強になっています。

キャリア

ここから始まる貴方だけのサクセスカラーストーリー COCOLOR(ココカラー)チャンネル - ココカラースタイリスト Violet 都外川八恵

2022年現在、著書は合計12冊ありますが、アーカイブが残る「声の力」で、より多くの方に「色の力」を届けたいと思いました。声色、音色・・・色も含めて全てはエネルギーです♪

フード

コーヒーを読む日曜。 - COFFEE PARK

声でコーヒーを届けてみたかったから!

個人ジャーナル

IN THE TEA-BOOTH(ビデオ・ポッドキャスト) - ポトフ

ビデオ・ポッドキャストをやってみようかなと。ただ、Spotify以外には音声のみ配信されるようです。

言語学習

英語で会議のツボ - ビジネス英語 パーソナルコーチ 中野 茂

私の経験・知識が必要と思われる方に届ける為。

マネージメント

幸せ広がるハウスクリーニング 白亞ラジオ - 株式会社 白亞

私たちの仕事に向き合う想いや、キレイにする事の価値を感じていただきたいので

子どもの教育

小学校お受験相談 咲良カフェ - 小学校お受験 咲良コンサルタント 深見綾子

音声メディアで気軽に聞いていただきたかったから

メンタルヘルス

せい子の成功習慣 - 健幸習慣コーチ 加藤せい子

2018年乳がんの手術を受けて、このまま死んでしまっては自分の経験が無駄になると思い、この経験が少しでも誰かの役に立てればと思い始めました。

WEEKLY PICKUP!!

  • Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa

    シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。

  • おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍

    小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。

  • 【PR】PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送

    福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

「過去のWEEKLY PICKUP!!」はこちら