WEEKLY PICKUP!!
-
花の広報になりたい水曜日 - Hanasuiradio
広報女子トリオが「働く人たちはみんな花の広報になれる」をテーマに配信するポッドキャスト。会社も個性もライフスタイルも異なる3人が繰り広げる広報トークは、働くあなたの栄養チャージになること間違いなし。
-
研究室でおしゃべり!ラジオDe経営学 - 社会人佐藤ゼミ
経営学者・佐藤大輔とゼミOBが、仕事や日常生活に活かせる経営学を"楽しく・わかりやすく"解説する番組。日々の出来事を経営学的な知見で考えることで、新たな視点を得られるかも。
-
ナイツのちゃきちゃき大放送 - TBS RADIO
ナイツがパーソナリティを務める、東京の"今"と"驚き"が詰め込まれた新型バラエティ番組。ゲストとの対談・漫才など、地上波ではできないポッドキャストならではの楽しみ方ができる。
-
Sponsored
おのとゆうやの ほのぼのゆうやけラジオ - 福島中央テレビ
ローカル局のアナウンサー「おの」と「ゆうや」の2人が、「アナウンサーなんて実はこんなもん」をコンセプトに、力を抜いて聞いてほしい生温い、超ゆるゆるトークをお届けします。毎週土曜日17:00配信中!

Shall We 団地? - 九州朝日放送
自称「団地鑑賞家」ことKBC九州朝日放送アナウンサー宮本啓丞が、全国の魅力的な団地を巡り、しゃべり倒す「団地特化型音声コンテンツ」です。 団地には人の息遣いや生活の跡だけでなく、建造物としての歴史と機能美があります。名前の由来、近隣の立ち寄るべき名店などにも思いを馳せながら、あなたの散歩を特殊なものに変えていく、(おそらく)日本初の「耳で聞く団地ガイド」です! 毎週木曜、午前10時ごろ配信! ★あなたの団地情報もお待ちしてます! (メール)danchi@kbc.co.jp(Twitter)https://twitter.com/shallwedanchi (ハッシュタグ)#シャル団
配信者さんに聞く!この番組の気になるあれこれ
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
「無目的な散歩中」がオススメです。
どんな人に聴いてほしいですか?
団地という「狭すぎる」テーマのおしゃべりです。もし興味を持っていただけそうでしたら…
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
宮本アナが普段からやっている行為を「アーカイブ」にしてみようという思い付きです。老朽化が進む団地も出てくると思いますので、今始めるのがベストなのかなと…。
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
「アサデス。KBC(テレビ番組)」のメインキャスターと、「PAO~N(ラジオ番組)」のディレクターです。
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
全国の団地愛好家の皆さんとぜひ!
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#シャル団
この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!
ApplePodcast総合ランキング遷移
総合ランキングを見るApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「アート」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
世の中には2種類の人種しかいない。ダイナミックマイクを使う人種と、コンデンサーマイクを使う人種だ