カテゴリー別で見る

PODCAST RANKING LOGO

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

小説

朗読『声の本棚』 - 三浦貴子

母が入院した際、Wi-Fiのない病院だったため、タブレットに朗読Podcastの作品をたくさんダウンロードして持っていきました。ただ、意外と明るい作品が少なく・・・、それなら自分で好きなものを収録すればいいのでは、と。 日頃、企業広告ナレーションやオーディオブックAmazon audibleのナレーターをしているため、自宅録音の環境が整っているので、自分でも収録配信してみようと始めました。

セクシャリティ

癖カマ達の“crAZy’s”ナイト - crAZys0404

リーダーのゆーたが「あたし、ポッドキャストアワードにノミネートされたい」がきっかけです

キャリア

日々是思考〜組織のマネジャーのための学びの場〜 - toneflow

株式会社BOOKの樋口聖典さんが、熱くポッドキャストの重要性について語っていたエピソードがきっかけ。

個人ジャーナル

電波惹句 - なすびさん

お喋り好きだったのと、自分の番組を配信してみたかったことです。

趣味

碧櫻のcafeteria - 碧櫻

学生時代にラジオパーソナリティに憧れていました。その当時の憧れてた気持ちを実現させようと思い、はじめてみました。

即興コメディ

水曜のラジオ - DJ INTERNET

某FM局でADをしていたが病気になり復職できず、悔しくて番組を立ち上げました

ファッション/美容

Cafe au Radio - Cafe au Radio

某FM局でADをしていたが病気になり復職できず、悔しくて番組を立ち上げました

エンターテインメントニュース

しゃらくさラジオ - しゃらくさラジオ

河上さんが「何か、曲を出すなり、なんなりしないと、私たちはすぐに息絶えてしまう。居酒屋やるとかもいいけど。何する?ポッドキャストでもやる?」 とか言い始めたからです。 ビジネス関連として澤円さんのVoicyとかを聞きつつ、ワインに興味を持ち始めワイン情報をポッドキャスターさんたちから学んでいたのでしょう。 触発されたんだと思います。 知らんけど。

ゲーム

ゲームばっかりやってるとこんな大人になっちゃうぞ! - Big Bat Boss

友達と遊び感覚で始めました

個人ジャーナル

まもかん ー上京大生が話す関西弁ー - まもかん

西田がお喋り好きで、中高の時からいつか自分のラジオ番組を持って好き勝手話したいと思っていました。 大学一年の冬に二人であった時に誘ったのがきっかけです。 大学生女子×2のラジオは新規の男性リスナーさんを獲得しにくいと思ったので、パートナーは絶対男性が良かったんです!

即興コメディ

ラジオのすきま - けーたろー

何か台本的なものを書かずに10分程度話せるようになればいいな〜ってところから。

投資

Nikkei 225 Naked Option Warfare – 日経225オプション裸買投資戦記 – VIX, Macro & Geopolitics - Structural Macro Trader – Yaho #225NOW

成長のため

アート

nest talk - artPuffin

運営側だけの経験や知識では限界があったり偏ったりするので、多種多様なゲストにいろんな角度から学べる、参考になる情報を届ける必要性を感じたからです。

マーケティング

ヤバいコミュニティ屋さん-メンバー集客と立ち上げ、炎上事例を研究しよう- - ヤバいコミュニティ屋さん

コミュニティ運営に関する自分たちの知見や見解をストックできる場所を作りたいと思って始めました。

スタンドアップ・コメディ

30代男性B型ラジオ - たやま

止まらぬ妄想を形にするため🦀

スピリチュアル

田久保剛のスピリチュアル・ライト・トーク - 田久保剛

日常生活のすきま時間に、音声で気軽に霊的真理をお届けして、人生で「魂の目的」を果たすお役に立てればと思ったからです。

アニメ&漫画

Radioマンガ研究室 - RKKラジオ

熊本だけではなく、全国のラジオ・漫画・アニメファンと繋がりたかったからです!

趣味

履修登録【東大京大院生コンビが映画/小説/お笑い/日常を履修しまくるPodcast】 - ヒロト/カイ

ヒロトがカイを誘い、二つ返事でOKをくれたのでとんとん拍子で始まりました。

行政

せんダイジェスト - NPO法人メディアージ

市政だよりってちゃんと読むと面白いし、重要な事が書いてあるよね、という雑談から生まれたアイデア

政治

仙台発→ミヤギジャーナル - NPO法人メディアージ

政治をテーマに扱う番組は東京発信のものが多く、地域密着型で地域の目線で政治の話をする必要があると感じたため。

言語学習

Denseka Hiraku Service Learning デンマークが世界一!? 楽しいサービスラーニング 日本語会話 Japanese - Morten Ipsen🇩🇰 – Danish college student Tatsu Kono🇯🇵 – Japanese scientist

タツがイプセンを誘いました 妻の夢をかなえるためです

個人ジャーナル

丹羽には、にわかに庭が広い。 - 丹羽

テレビ東京 木ドラ24『お耳に合いましたら。』に影響を受けて、話したいことを話してみようと始めました

ビジュアルアート

写真と万年筆のイチゴカメラ - Tomoo Ichigami

ラジオ、ポッドキャストを聞くのが好きだから自分でもはじめたいと思ったのがきっかけ。

趣味

声に偏る世界線 by Koukichi_T - Unknown

未来のSEO対策

WEEKLY PICKUP!!

  • 23:30 ~a nocturnal dialogue~ - Seiho, yupor

    音楽家のSeihoとコンテンツプロデューサーのyuporによる雑談番組。「眠りにつくまでのお供に」を小泉布とに、冷蔵庫の中の謎から宇宙の果て、最近の推しの話など様々なテーマでトークを交わす。寝落ちするのも、眠れない夜になるのも、あなた次第。

  • Club 93 Podcast - Yuki Togashi / Leo Vendrame

    プロバスケットボールプレイヤーの富樫勇樹選手とベンドラメ礼生選手がホストを務め、バスケットボールについてトークを交わすポッドキャスト番組。白熱したBリーグファイナルや"スゴすぎる"選手について、プロだからこその視点で解説。日本人4人目のNBA選手、河村勇輝選手が出演したゲスト回は必聴!

  • 速水健朗のこれはニュースではない - TBS RADIO

    ライター・編集者として活動している速水健朗によるトークプログラム。時にゲストを招きながら、時事ネタや書籍、映画、音楽の話など多彩なテーマを語り尽くすカルチャー系ポッドキャスト。めまぐるしく変化するポップカルチャーをキャッチアップするのにおすすめ。

  • 【PR】NOBIYOと一緒に-高知放送

    世界的作曲家の植松伸夫さんが、自由に語りつくすトーク番組「NOBIYOと一緒に」。6月、7月の放送ではついに、ファイナルファンタジーの生みの親で、盟友・坂口博信さんが登場!お互いの印象や制作の思い出話。この番組でしか聴けないことばかり。FFファンならずとも必聴の回です。

「過去のWEEKLY PICKUP!!」はこちら