カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • デザイナーハブ - デザイナーハブ

    デザインやものづくりと向き合い、"デザインのこれから"を考えるポッドキャスト。この春開幕した大阪・関西万博。万博の誕生から、歴史などをデザインに注目して紐解く最新シリーズは必聴。聴けば万博に参加したくなること間違いなし。

  • 劇団雌猫の悪友ミッドナイト - 劇団雌猫

    平成元年生まれのオタク女性ユニットによる雑談トーク番組。同世代に刺さる話題はもちろん、オタクならではのAI活用法や仕事の悩みまで、幅広いテーマを熱量高く語り合う。推し活を語りたい人、新しい趣味を見つけたい人、共感し合えるオタク仲間を見つけたい人にぴったりの番組。

  • 編集目線 - 株式会社 WORDS

    編集者2人による“編集目線”の雑談ポッドキャスト。世の中のあらゆるものを編集者ならではの視点で深掘りしていく。何気ない日常の習慣や風潮も、言語化されることで思わぬ気づきや新たな視点が生まれるかも。気になるエピソードから聴いてみては。

  • Sponsored

    NOBIYOと一緒に - RKC高知放送

    世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

風呂端会議 - 風呂端会議

『風呂端会議』は、世代も仕事も育ちも違う風呂好き3人が、
銭湯にまつわるお話を、気持ちの赴くまま、
自由にテキトーに時には真面目に語り合い、
いろいろな街のお風呂屋さんを、
遠回りしながら紹介する番組です。

出演は、、、
自称銭湯愛好家で、お喋りが脱線しがちな
50代男子のオー山、

お湯の違いを独特な感性で語り、
時に鋭く切り込む20代女子のサカ井、
そんな2人の感覚的でマニアックな話を、
何とか論理的で分かりやすくリスナーに伝えようと苦心する、
この企画の立案者で銭湯初心者、40代男子のツ山。

この3人が毎回1軒のお風呂屋さんをご紹介。
少し偏愛的な設備紹介だけでなく、
やってくるお客さんの様子や街の雰囲気を、
銭湯ユーザーはもちろんのこと、
銭湯が気になっている皆さんに向け、
ゆるゆるとお届けします。

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

お風呂好きの人、銭湯に興味があるけど行ったことのない人、銭湯が大好きな人。

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

街角にある「銭湯」を一つ一つ丁寧に、時間をかけて紹介していく番組です。それぞれ約30分のその1、その2で、1軒のお風呂屋さんをご紹介していきます。

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

#12「銭湯よもやま話・ゲストをお招きしました!」
#13「お湯どころ野川(狛江市・喜多見)」
#31「松の湯(世田谷区・奥沢)」
#48「水神湯(品川区・南大井)」
#49「柏湯(新宿区・北新宿)」

配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?

職場の違う仕事仲間。

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

風呂好き3人で話している際、銭湯の番組をやってみようと本気で思ったため。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

お風呂が好きだという思い。水と火に関わり、顔のわかる形で湯を沸かし、掃除をする方々への尊敬。1人でも多くの人に銭湯へ足を運んでもらうこと。

影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)

オールナイトニッポン/ヤングタウン/大橋照子のラジオはアメリカン/

ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?

可能

番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい

#風呂端会議

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

配信者プロフィール

https://twitter.com/Furobata_Kaigi

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「趣味」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます