WEEKLY PICKUP!!
-
立体交差 - #立体交差ポ
人間関係や生き方の悩みを代弁してくれる、共感系ポッドキャスト。日常の愚痴を募集する「肴」のコーナーは、お酒片手に聴かずにはいられない。
-
忘れてみたい夜だから - 内海あさ|忘れてみたい夜だから
サラリーマンの内海あさが日々感じることや自身の日常について、1回10分程度で語るポッドキャスト。物腰の柔らかいトークと心に刺さるテーマで、内海ワールドにハマる人が続出。
-
土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト - J-WAVE
料理研究家・土井善晴とクリス智子が、食べることの根本についてじっくり考え、日々の料理が楽しくなるヒントを紹介するポッドキャスト。この番組をきっかけに料理の楽しさに目覚めるかも?
-
Sponsored
SBSラジオ・ゴゴボラケ『3時のドリル』 - SBSラジオ
“深く知るともっと面白い静岡トピックス”を静岡新聞の現役記者が解説する人気コーナーがポッドキャストで聴ける!テレビ・新聞で報じられない「あのニュースの裏側・こぼれ話」、ネットニュースで掴めない「現場の真実」がみえてくるかも。

metascientia #メタサイエンティア - metascientia
「科学を再考する」をコンセプトに、世界のサイエンスニュースやディープテックスタートアップ、サイエンスをメタな視点で紹介していく番組。
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
サイエンス自体の仕組みや制度、さらに歴史等について
現在進行形での変化を知りたい方にオススメです!
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
仕事終わりや、休日のふとサイエンスについて
もっと深く知りたい方へオススメです。
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
#003 『科学の再発明』: メタサイエンスアントレプレナー
は我々が考える重要な問題について議論した内容になっていますのでオススメです!
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
サイエンス自体をよくしたいという人たちが集まって進めています。
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
サイエンスをサイエンスしたいという人たちが集まって配信がスタートしました。
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
サイエンスをいろんな角度で楽しんでもらえる方々を増やしたいと思っています。
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
米国のビジネスやスタートアップ業界ニュース、カルチャートレンドを配信するOff Topicや歴史キュレーション番組のCOTEN RADIOから大きな影響を受けました。
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
コラボ配信大歓迎です!
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#metascientia
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「科学」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: 配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?

Shall We 団地? - 九州朝日放送
「アサデス。KBC(テレビ番組)」のメインキャスターと、「PAO~N(ラジオ番組)」のディレクターです。

ミモリラジオ-自然の面白さを聴く - MIMORI
それぞれ別々の経緯で北海道のシラオイ町に移住した友人です。ノダカズキとAndyは2人で観森という名前で活動しています。 自然ガイドでもあり自然...

オイルセラピーでバラ色の人生 宇宙と繋がるMio Radio - ムーミオセラピー 内田未央
プロのインタビュアー、セラピーにきてくれるお客様

せい子の成功習慣 - 健幸習慣コーチ 加藤せい子
一人で話すよりインタビューしてくださる人と話すとスムーズだなあと思い、アナウンサーの宇波さんとご縁を繋いでいただき配信させていただいています...
「ぬるっと始まりましたね」言いがち