カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • ゲームガガガ - ゆーき・かげまん

    ゲーム好きな"ゆーき"と"かげまん"の2人がゲームをゆるく語るポッドキャスト番組。90年代のゲームから今ホットなゲームまで、幅広い世代が楽しめる内容となっている。まだ馴染みのないVRゲームの話も聴けるので、新しいモノ好きのあなたにもハマるかも。

  • 名盤ラジオ - 名盤ラジオ

    ロック音楽好きの3人が名盤をピックアップし、お酒を飲みながら語り合う番組。ロックバンドを中心にL'Arc〜en〜CielやBUCK-TICK、マリリン・マンソンなどの名盤が紹介されている。アルバムに焦点を当てた解説を聞くと音楽の楽しみ方が今より広がるかも。

  • マーケット・アナライズ・マンデー - ラジオNIKKEI

    BS12 トゥエルビで放送中の人気番組『マーケット・アナライズ CONNECT』のスピンオフ・ラジオ。週末の海外マーケットの最新情報や前場の市況に加え、テレビでは聞けないラジオならではの裏話も。投資関連の情報収集にぴったりの番組。

  • Sponsored

    志らくさん!信子におもしろい話を聞かせてください - 立川志らく, 信子(ぱーてぃーちゃん)

    年齢も雰囲気も全く違う立川志らくとぱーてぃーちゃん・信子。唯一の共通点は「芸人」であること、、、!そんな2人が「今」気になっていることについて自由におしゃべりを繰り広げるトークプログラムです。どんな話が飛び出すのかわからない2人のトークをお楽しみください!

与太話2.0 - 後藤宙と野村善文

おたよりはこちらから▶︎https://bit.ly/3F6arNG

「うおーーーーーーー。」
突然泉から龍が現れ咆哮した。
といったような文を最初に入れると、みんなが読みたい気持ちになるよ。と小1の作文の授業で教わりました。カナタです。

好きなポストイットは黄色の四角い奴です。ノムラです。

ゆとり世代きっての与太郎2人のラジオ。
身の回りの気になる風紀・現象の吟味、アメリカの大学/日本の美大の回想、偏った日本語RAPの情報、その他日々の心に移りゆくよしなしごとを、マイクにむかひて吐きつくる系徒然ポッドキャストです。
ゲトーのストリートトークを目指しつつ、そのアトモスフィアを電波に乗せて宇宙に漂わせ、内側に向かうエネルギーを同時に外側へ拡散させる、そんなアンビバレンスを束ねる行為です。否、束ねるのはポッドキャストで、束ねられるのが僕達です。(?)
兎角殺伐とした世の中。のんべんだらりとした時間のお供に。与太話2.0と申す。ここまで読んでくれた心優しいあなたに是非とも御聞き賜りたく存じ候。

IG🔻
与太話2.0 https://onl.tw/YyYM4dH
カナタ https://onl.bz/5fTmj4m
ノムラ https://onl.bz/jNWfpj6

第86話(下)「独居ジャンボリおじさんの推し活」後藤宙と野村善文
- 00:00 / 00:00
  1. 1第86話(下)「独居ジャンボリおじさんの推し活」後藤宙と野村善文
  2. 2第86話(上)「乳牛とアライグマと確定申告と」後藤宙と野村善文
  3. 3第85話(下)「あの頃のマリパーと最新作の決定的な違い」続・ビデオポッドキャスト📹後藤宙と野村善文
  4. 4第85話(上)「ピーチの1mm」〜初のビデオポッドキャストにして初のゲーム実況⁉︎〜後藤宙と野村善文
  5. 5第84話(下)「時代と宿命とおふざけの島」後藤宙と野村善文

最新5件の放送回を聴取できます

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

ゆとり世代をはじめとした、与太話が足りてない現代人の皆さま方。

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

いつでも。くだらない話を欲している時に聞いてください。話の内容はひとつも為にならないので、緊張せずに聞けます🌴

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

最新話から聞いていただくのがよきです。ただ、第20話(上)「与太話2.0流行語大賞:前半戦」では、19話までのハイライトをお送りしていますので、ここから遡っていただくのもアリかと。

配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?

某財団によるクリエイター奨学金がきっかけで出会いました。現在の関係は、与太郎同士です。

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

直接のきっかけはノムラからカナタへの一本のメッセージでしたが、配信を始める以前からカナタは与太話2.0という名前のラジオを構想していました。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

限りなく高い「与太値」(馬鹿話具合)を目指して、日々励んでいます。また、世界一大きなZINEも作る予定です。

愛用のマイクは?

SHUREのSM58,BehringerのSL 85S,Audio TechnicaのAT-X11の3本と、複数人で録る場合にはBlueのsnowballを使用しています。

影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)

DO SOME GOOD WORK

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

番組へのおたよりフォーム

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「個人ジャーナル」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます

配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ

「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!