WEEKLY PICKUP!!
-
花の広報になりたい水曜日 - Hanasuiradio
広報女子トリオが「働く人たちはみんな花の広報になれる」をテーマに配信するポッドキャスト。会社も個性もライフスタイルも異なる3人が繰り広げる広報トークは、働くあなたの栄養チャージになること間違いなし。
-
研究室でおしゃべり!ラジオDe経営学 - 社会人佐藤ゼミ
経営学者・佐藤大輔とゼミOBが、仕事や日常生活に活かせる経営学を"楽しく・わかりやすく"解説する番組。日々の出来事を経営学的な知見で考えることで、新たな視点を得られるかも。
-
ナイツのちゃきちゃき大放送 - TBS RADIO
ナイツがパーソナリティを務める、東京の"今"と"驚き"が詰め込まれた新型バラエティ番組。ゲストとの対談・漫才など、地上波ではできないポッドキャストならではの楽しみ方ができる。
-
Sponsored
おのとゆうやの ほのぼのゆうやけラジオ - 福島中央テレビ
ローカル局のアナウンサー「おの」と「ゆうや」の2人が、「アナウンサーなんて実はこんなもん」をコンセプトに、力を抜いて聞いてほしい生温い、超ゆるゆるトークをお届けします。毎週土曜日17:00配信中!

Z世代のスポットライト - tokini
この番組は、今を精一杯生きる同世代ゲストたちとのフリートークの中からみんなの将来へのタネを見出していく、未熟な僕らの未来へのアーカイブです。(不定期、月1回更新)
配信者さんに聞く!この番組の気になるあれこれ
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
Z世代、未熟だけど精一杯生きるゲストを呼び、フリートークを重ねて将来へのタネを模索していきます。
将来に不安を感じている時
社会にモヤモヤしている時
なんだか自分に自信がない時…
コンセプトは、「一般人なんていないよね」。
僕ら世代で手を取り合って、希望のある未来を作っていきたいね。
夜寝る前、長時間ドライブなんかにもオススメかも。
どんな人に聴いてほしいですか?
全世代、僕らのことを分かってほしい。
同世代、実はみんな不安で、だけどもがきながら頑張ってて、結局いつかはなんとかなるんじゃないかなって思ってる。
なんだか一人ぼっちだなと感じた夜には、是非聴いてみて下さい。
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
第0回、トレーラーを聴いていただけると雰囲気が良く分かると思います!
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
声を残してほしい興味深い人、頑張ってる人、取り組んでる人が多すぎる。
でもみんながポッドキャスト始めるのはハードルがある。
また、ラジオやテレビに出るまでには時間がかかるし一部の業界に絞られてしまう。
しかし、''未熟''だからこそ、声や想いを残す意味がある…!悩んでいる姿、迷っている姿こそ、発信する価値がある…!勇気や希望を与えることが出来るんじゃないか…?!
↓
では、僕がみんなが話せる場を作ればいいのではないだろうか。僕がこの世代の声を残す役割を担えるんじゃないだろうか。
そういった経緯です。
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
希望を見出す。
なるべく誰も傷つけない。
沢山のゲストを呼んで、みんなが気軽に社会への発信ができる場所にしていきたいです。
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
友人やその他関わりのある方々。
愛用のマイクは?
PODCAST MIC PACK ZDM-1PMP
その他に使用している配信機材はありますか?
ZOOM PodTrak P8
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
TOPPAN INNOVATION WORLD ERA
様々なゲストを呼び、彼らの活動を紹介する。そういった構成に惹かれ、僕も紹介したい人や機会を作って話したい人沢山いるな…と思いました。
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
もちろん可能です。フリートークですので、なんでも語り合いましょう!
TwitterのDMなどでお気軽にご連絡下さい( @tokini196 )
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#ゼトスポ
おもしろい音声広告の事例などあれば教えてください
番組内で自らの他番組のCMを挿入することが近頃は楽しいです。他番組のCMを入れるということももちろん可能で、今後のポッドキャストの可能性を感じています。
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「ドキュメンタリー」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
多分10人中9人にはフクロウだって思われているけど、僕は"ミミズク"ッス