カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』ピクチャーオーディオドラマ - TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』製作委員会

    TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』の公式スピンオフストーリーのオーディオドラマ。人気声優陣が演じる書き下ろしのオーディオドラマは聞きごたえ抜群。SpotifyとYouTubeでは人気イラストレーターによるカバーイラストも楽しめる。

  • Fashion Victim - 横山昴/明石ガクト

    "買わない後悔より買った後悔"をモットーに、ファッション愛好家の二人が熱量高くトークする番組。2人のファッション哲学やお気に入りの逸品など聴くことができる。この番組を聞けば、新たなファッションの扉が開けるかも。

  • 佐倉綾音 論理×ロンリー - TBS RADIO

    人気声優・佐倉綾音がMCを務めるラジオ番組のポッドキャスト版。何事も論理的に考える佐倉綾音が、世の中の様々な現象、空気感、物事になど、独自の視点でテンポよく分析。心地よく展開されるトークと、ときどき差し込まれる毒舌が魅力。

  • Sponsored

    NOBIYOと一緒に - RKC高知放送

    世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』 - カウンセリングラボ LIB Laboratory

30~40代女性のリスナーさんたちが日ごろ感じているお悩みに公認心理師の今井さいこがお答えしていく、非常にシンプルな“お悩み解決番組”です!

結婚、妊娠、出産、育児、中には離婚や介護。仕事では昇進や転職、独立、産休育休や専業主婦を経ての社会復帰など。30~40代はライフイベントにより環境が大きく変わるとき!

でも、昔の友達とは生活環境が違って相談しにくい・・・。そんなときに1人で悩まず、そっと寄り添う番組です。



<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>

■LIB LaboratoryのLINE公式

https://lin.ee/eVYeMAg



Web: https://www.liblaboratory.com/

Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory

Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai

Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

1人で悩みを抱える30〜40代女性

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

自分の中でモヤモヤすることがあったとき

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

エピソード41「2022年を心穏やかに過ごすためのメンタルケア手順」。まずはメンタルケアにも手順があることを知っていただけたらと思います!

配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?

職場の元先輩・後輩です。今井がPodcastを配信したいと思った時に、お話し上手でツッコミ上手なゆみこさんに声をかけました!

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

サラッと情報を得られるPodcastに興味があったことが一番大きいです。リスナーさんの立場に立って考えると、「それ、わかるー!!」と思わず共感してしまう中で、ご自身の悩みも解決してもらえたらと思っています。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

大事にしていることは、心理学的な視点で解決策を提示すること。心理学を知ることで、「こうやって心理学を活用するんだ!」と日常のヒントにしてもらえたら嬉しいです。

愛用のマイクは?

MAONOのコンデンサーマイクを使っています。機械には疎いのでオススメがあればぜひ教えていただきたいです!

影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)

岡田正宏さんの『経営者の志』、YouTube 『Kevin's English Room』

ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?

もちろん可能です。お声がけいただけましたら嬉しいです!

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

番組へのおたよりフォーム

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「健康/フィットネス」カテゴリーのランキングを見る
「メンタルヘルス」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます