WEEKLY PICKUP!!
23:30 ~a nocturnal dialogue~ - Seiho, yupor
音楽家のSeihoとコンテンツプロデューサーのyuporによる雑談番組。「眠りにつくまでのお供に」を小泉布とに、冷蔵庫の中の謎から宇宙の果て、最近の推しの話など様々なテーマでトークを交わす。寝落ちするのも、眠れない夜になるのも、あなた次第。
Club 93 Podcast - Yuki Togashi / Leo Vendrame
プロバスケットボールプレイヤーの富樫勇樹選手とベンドラメ礼生選手がホストを務め、バスケットボールについてトークを交わすポッドキャスト番組。白熱したBリーグファイナルや"スゴすぎる"選手について、プロだからこその視点で解説。日本人4人目のNBA選手、河村勇輝選手が出演したゲスト回は必聴!
速水健朗のこれはニュースではない - TBS RADIO
ライター・編集者として活動している速水健朗によるトークプログラム。時にゲストを招きながら、時事ネタや書籍、映画、音楽の話など多彩なテーマを語り尽くすカルチャー系ポッドキャスト。めまぐるしく変化するポップカルチャーをキャッチアップするのにおすすめ。
Sponsored
NOBIYOと一緒に-高知放送
世界的作曲家の植松伸夫さんが、自由に語りつくすトーク番組「NOBIYOと一緒に」。6月、7月の放送ではついに、ファイナルファンタジーの生みの親で、盟友・坂口博信さんが登場!お互いの印象や制作の思い出話。この番組でしか聴けないことばかり。FFファンならずとも必聴の回です。

藍田ゆうのなにソレ!?研究ノート - あいだゆう(@midemgen)
好奇心旺盛な《自称》調査員の藍田ゆうが、色んなモノを調査・紹介していき、聴いているあなたの好奇心をちょっとだけ刺激していく、そんな番組です。
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/midemgen?1Wr0rhCV
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
ガジェット、スポーツ、サブカルなど様々な話題を話しているので、いろんなものに興味のある人に聴いてほしいです。
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
各回大体20〜30分となっています。移動中やリラックスタイムなど、落ち着きたい時におすすめです。
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
34・35:パフォーマンスを通して誰もが楽しめる空間を創る男
51:番組リニューアルします!イベント「ジャケギキ」にも出ます!
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
毎週木曜日予定で頑張りたいです…!
(現在不定期となっています)
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
元々ブログで発信活動はしていたのですが、ラジオやポッドキャストを聴いていたこともあり、音声配信にも挑戦してみようと思ったので。
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
「好奇心旺盛な調査員が調べたりお話したりして聴いているあなたの好奇心をちょっとだけ刺激していく」配信を目指しているため、できるだけ自分が面白い!と思えるものを紹介するようにしています。
愛用のマイクは?
Yokohama Microphone mokuren
SHURE BETA57A
そのほかに使用している機材やツールはありますか?
オーディオインターフェース:TASCAM iXR
マイクプリアンプ:Cloudlifter CL-1
PC:Sycom Premium Line B650FD-Mini/T/A
レコーダー:ZOOM PodTrak P4
ツール:Adobe Audition、Cleanfeed、CREATOR PAD、OBS、nizima live
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
星野源のオールナイトニッポン
ダイノジ大谷ノブ彦のオールナイトニッポン
学園祭学園presents喋れ!学園祭!
安住紳一郎の日曜天国
Rebuild
ドングリFM
バイリンガルニュース
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
是非コラボ配信してみたいです!
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#それのーと
配信者プロフィール
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: どんな人に聴いてほしいですか?

GELATAINERの「板付きで始めましょう、」 - GELATAINER
お芝居、演劇好きな方にはぜひ聞いていただきたいです。 きっと刺さること間違いなしです。

お金の価値ではありません。あなたの大切な想いを応援する番組 "さあ、あなたも価値組に - 価値発見コーチ&マインドフルネスセラピスト しゅう(横井 修二)
自己成長したい30-40代。企業内で人材育成を担当している方

Z世代のスポットライト - Tokini
全世代、僕らのことを分かってほしい。 同世代、実はみんな不安で、だけどもがきながら頑張ってて、結局いつかはなんとかなるんじゃないかなって思っ...

ホークス贔屓 - 中富と藤村
1990年代の福岡ダイエーホークス時代から2024年現在の福岡ソフトバンクホークスまでのオールドファンや最近ファンになった皆さま。