WEEKLY PICKUP!!
山田由梨の眠れないなら茶をのんで - ねむ茶
作家・演出家の山田由梨による雑談番組。最近の出来事から本や映像作品、演劇の感想など、お茶会のようなゆるりとした空気の雑談が魅力。自身が手掛けた作品の裏話も。
聞くミナミソウマガジン - みなみそうまからはじめよう
福島県南相馬市の公式ポッドキャスト番組。南相馬の街やそこに住む人々、地域の気になる情報について、様々なゲストを招きながら「南相馬トーク」に花を咲かせる。きっとあなたも南相馬を訪れてみたくなるはず。
POP-EYE MEETING/編集会議 - POPEYE Web
シティボーイのためのファッション&カルチャー誌『POPEYE』のウェブメディア『POPEYE Web』の編集部による雑談番組。ファッショントークをはじめ、街ブラやインタビューまで企画も盛りだくさん。気になる回から聴いてみては。
Sponsored
J LIVE RADIO - interfm
「仕事も遊びも本気!」を掲げる、ビジネスパーソンのための番組。各業界で活躍するゲストを招き、人生を楽しむ秘訣に迫る。様々なゲストの生き方を通して、キャリアとライフスタイルを充実させるためのヒントを得ることができるはず。

デジタル時代の国語教育を語ろう - Kasahara Satoru
デジタル技術が進化し、教育の現場も大きく変わりつつある今、この番組では、国語教育におけるICTの活用とその実践方法を探究します。Google for Education認定トレーナー&コーチであり、国語科の教員のKasaharaが、最新の教育現場での取り組みや自分の日常的な実践をお届けします。
この番組では、Google Workspace for EducationやAIツールなどの具体的な活用法をわかりやすく解説し、リスナーに役立つ情報を提供します。また、今の学校現場を理解し、効果的なICTスキルを身につけるためのヒントも紹介していきます!
デジタル時代の教員に求められるスキルや知識を深め、一緒に未来の教育を探究しましょう。
毎週更新されるエピソードで、最新の教育トレンドと実践的なアドバイスをお届けします。ぜひお聴き逃しなく!
感想はメールでもお待ちしています!
📩 skasaharagfe@gmail.com
お問い合わせGoogleフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJO7WWWd2GMDSHMkRSOxrYBHBWputpkdFdNGN66WShYY9-9w/viewform
配信頻度: 週1回 毎週月曜配信予定(2024.08から配信開始)
- 1#057 Google Championって何者?
- 2#056 映像授業から学ぶこと
- 3#055 ジャケギキに参戦します!
- 4#054 AIが語るオススメ配信回!
- 5#053 先生たちの発信が社会を変えると信じて
最新5件の放送回を聴取できます
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
国語教育やICT教育が興味がある人はぜひ。また、広く教育に興味がある方にも!
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
毎回15分くらいでサクッと聴けます。職員室の雑談のようにゆるっと聞いてください。
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
#015 「いまさら聞けないアクティブラーニング(1) 国語科の授業の場合」からのアクティブラーニング解説シリーズをぜひ。
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
毎週月曜日
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
教育の今を学校の外に伝えること
愛用のマイクは?
SHURE MV7
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
もちろん
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#デジ国
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「コース」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!