カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • ジェネトピ(Generative AI Topic) - ジェネトピ

    AI好きのパーソナリティ2人が、最新のAIトピックをゆるく楽しくお届け。ChatGPT以外のおすすめAIツールの紹介や、生成AIを活用した新規事業の立ち上げ話など、仕事や日常で役立つ情報が盛りだくさん。

  • いっちーの音楽制作マニアックス〜DTM/DAW、シンセサイザー、電子楽器、音響機器に関する情 - Media Integration,Inc

    DTM(音楽制作)や電子機器、音響機器の最新情報を届けるポッドキャスト。MCおすすめの機器や音楽制作に役立つティップスの紹介など、音楽制作初心者から上級者まで楽しめる内容となっている。

  • 週刊 ワシントン - TBS RADIO

    TBSワシントン支局の特派員が、ワシントンの政治・経済ニュースを中心にアメリカ情勢を詳しく解説。アメリカ政治や国際政治に詳しいゲストを迎え、より深い視点から最新ニュースを掘り下げる。

  • Sponsored

    PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送

    福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

人生百貨店 - 大庭 周

自分自身が社会人なるかならないかの頃、少し先を生きる人たちの考えや生き方に触れて、少しずつ自分の道が見えたり、年齢を重ねるなかで直面する壁に立ち向かう人の姿をみて、勇気やヒントをもらってきた。20代は学生から社会人になったり、家庭を持ったり、転職や移住をしたり、昇進をしたりと、変化を経験することの多い年代。だからこその悩みや葛藤、決断、生き様があるはず。さまざまな領域で自分のサイズで生きている20代・30代のゲストの話を聞きながら、今しか語れないことを語っていく番組。それが「人生百貨店」です。

第111夜「疲れたって言っていいのか?、自分を許す、大人になって分かること…」の回大庭 周
- 00:00 / 00:00
  1. 1第111夜「疲れたって言っていいのか?、自分を許す、大人になって分かること…」の回大庭 周
  2. 2第110夜「自分に合う表現を試着してみる…」の回大庭 周
  3. 3第109夜「アパレル販売員としての自分を演じるのも好き…」の回大庭 周
  4. 4第108夜(公開収録@神戸)「自分の中で比べるサーキットに入れるかどうか…」の回大庭 周
  5. 5第107夜(公開収録@神戸)「小さな共感を大切にしていきたい…」の回大庭 周

最新5件の放送回を聴取できます

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

自分自身が社会人なるかならないかの頃、少し先を生きる人たちの考えや生き方に触れて、少しずつ自分の道が見えたり、年齢を重ねるなかで直面する壁に立ち向かう人の姿をみて、勇気やヒントをもらってきた。それと同時に、社会人として働き始めて、それぞれが人には話しにくい悩み・葛藤を抱えながら生きていることを感じていました。20代や30代は学生から社会人になったり、家庭を持ったり、転職や移住をしたり、昇進をしたりと、変化を経験することの多い年代。だからこその悩みや葛藤、決断、生き様があるはず。さまざまな領域で自分のサイズで生きている20代・30代のゲストの話を聞きながら、今しか語れないことを語っていく番組。なので、今悩んでいることがある人や、多様な生き方・考え方に出会いたい方にぜひ立ち寄っていただきたいです。

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

バーをコンセプトにしたメロディがバックミュージックになっているので、朝夕の通勤時間、夜お風呂に入りながら、ドライブ中の車内をはじめ、ちょっと思考を深めたいなと思ったり、同世代はどんなこと考えているんだろうと気になったり、ひとり時間になったときのお供にオススメです。

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

どの回も聴いていただきたいのですが、タイトルで気になった回や自身の職業・出身地から近しいと感じた回をぜひ聴いていただけたら嬉しいです。

配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)

日曜の黄昏時に不定期に更新しています📻
基本的には毎週公開(営業)していますが、バーをコンセプトにしているため、場合によってはお休みをいただく週もあります。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

人生百貨店で登場しているゲストの方々は、プロフィールだけを見るとキラキラしていると思う方もいらっしゃるかもしれません。ただ、皆さんと同じように、その裏で言葉に出てこない苦悩や葛藤があったり。なので、ただその人のやっていることにフォーカスを当てるのではなく、今どう生きているのか?考えているのか?をフラットに聴き、お届けできるように意識しています。

影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)

TOKYO FM系列で過去に放送されていた「SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI」

ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?

Podcastコラボは定期的に行っております。番組のコンセプトに合っていれば、コラボ配信は可能なので、ぜひ気軽にお声がけください。

番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい

#人生百貨店

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

番組へのおたよりフォーム

配信者プロフィール

▷大庭 周
X:https://twitter.com/Shu0838
note:https://note.com/shuohba
proff:https://proff.io/p/shuohba

▷松島 かんな
X:https://twitter.com/can_m26
Instagram:https://www.instagram.com/can_mphoto/

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「ドキュメンタリー」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます