カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • J LIVE RADIO - interfm

    「仕事も遊びも本気!」を掲げる、ビジネスパーソンのための番組。各業界で活躍するゲストを招き、人生を楽しむ秘訣に迫る。様々なゲストの生き方を通して、キャリアとライフスタイルを充実させるためのヒントを得ることができるはず。

  • 五番煎じ - ナカムラユーサク/サトウガクト

    都内のコーヒーショップで働くバリスタ2人が、普段考えている食やカルチャー、日常の出来事についてトークする番組。まるでカウンターの内側の会話が聞こえてくるかように、彼らのユニークな視点を楽しめる。

  • 正頭先生の好きがミライを変える授業 - 正頭英和

    教育界のノーベル賞「グローバル・ティーチャー賞」トップ10を受賞した正頭先生が、教育に関する悩みに実体験を交えて答える番組。現代の子どもの教育・子育てにおける新たな考え方を発見できる。子育てに迷いを感じている保護者や教育関係者にもおすすめ。

  • Sponsored

    リンダカラー∞の裸足 - Fm yokohama84.7(FMヨコハマ)

    話題沸騰中の人気芸人リンダカラー∞の初の冠ラジオがスタート!注目のコーナー「提唱者りなぴっぴ」では、りなぴっぴが日常の中の新たな視点で独自の理論を展開していく。リンダカラー∞の個性あふれるトークと独特の世界観をお楽しみください。

ゲーム ぼやきアーカイブ - クヌギ

ゲーム好きのぼんくらおじさんが、ゲームの事やゲーム以外のあれこれについて、ダラダラくっちゃべります。
X a.k.a. Twitter: kunugi78

感想・お便り等ありましたら、こちらからどうぞ。
https://forms.gle/pYuVogZYGThh14kh6

LISTEN (文字起こしサービス) はこちら
https://listen.style/p/bokaibu?RUr5IF2C

#ぼかいぶ

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

ゲームを好きな方! あとはアニメや映画の話をしたりもしますので、そういう方にも。

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

各エピソード1時間くらいを理想としてるんですが、長くなりがちです…。
通勤通学等のスキマ時間に少しずつでも、もしくはゲームやりながら(たとえばRPGのレベル上げのお供に)聴いていただくといいかもしれません。

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

これを描いている時点ではユニコーン・オーバーロードについて話している「Log #6 ご命令を、王子様」がいろんな意味で(?)自分らしさが出ている気がします。この頃はSpotifyのMusic + Talk機能で配信してますので、Spotify で聴いてもらえると私の好きな音楽もかかります! 他サービスで聴いている方は「ゲーム ぼやきアーカイブ Early Days」の方で同エピソードを音楽なしで配信してますので、そちらからどうぞ!

配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)

不定期配信とさせてもらっています。結果として月に2回くらいのペースになりがちです。

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

単純にゲームの話がしたかったんですね。吐き出したかった、ともいえます(笑)

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

ポジティブ・ネガティブ両面を含みつつゲームについて語る事。ただ、悪口にならないように注意しつつ収録・配信しています。貶めたいわけではないので。

愛用のマイクは?

背伸びしてMV7を使っています。

そのほかに使用している機材やツールはありますか?

収録と簡単な編集にAudacity、最終的な編集はDaVinci Resolveで行っています。

影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)

ゲーム系ポッドキャスト全般、AMラジオ全般ですね。

ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?

可能です!

番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい

#ぼかいぶ

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

    番組へのおたよりフォーム

    配信者プロフィール

    配信者個人のX/Twitter
    https://x.com/kunugi78

    このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

    1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
    ランキング200位未満の場合は201位として表示されます