そのほかに使用している機材やツールはありますか?

ポッドキャスト大学 - DJリッキー
マイク: ・Neumann TLM103 ・Austrian Audio OC707 ・RODE NT 5th Generation オーディオミキサー: ・RODECaster Pro2 編集収録ソフト: ・Audio Hijack ・Farrago ・iZotope RX11 Standard

ブーバイクラジオ - SABOTEN
YAMAHA AG03 カッコつけてマイクアームも取り付けたけど正直邪魔・・・

テクストダイバー ~本好きの読書カフェ~ - テクストダイバー
Zoom PowerDirector 365

春風亭かけ橋のカケハシマシマシ - 落語家・春風亭かけ橋
iPad

STEAM.fm - 金谷一朗(いち)
Macで収録しています.

Podcastでも本音で行こうぜ!! - 本音で行こうぜ!!いっせ~
ZOOM podTrakP4

引き寄せの法則エイブラハム スペシャリティチャンネル(悩み解消・人生逆転・健康・人 - ブルーローズ (夢叶う)
GRANPRO ポップガード ポップブロッカー マイクフィルター

朝5分ヨガ哲学式マインドセット「日々徳々」+お悩み相談室「ぷんぷんサンデー」 - ゆかこ校長@朝ヨガ専門オンラインスクール
エコーをかけたいですが、方法がわからず…お詳しい方、教えていただけましたら幸いです。

Chikaraのチカラチャージ💪ラジオ - Chikara
なし

三度の飯よりサッカー観戦 - Ken,K
なしです。

子育てジャンヌダルク - 子育てジャンヌダルク
ZOOM F8等

寝落ちの本ポッドキャスト - Naotaro
ミキシング用にAudioDirector 365を利用しています

伝わるカフェ - よっしー
マイクのみです。

Any Given Saturday 全米カレッジフットボールポッドキャスト - Any Given Saturday
ZoomのPodTrack P4。夢はRodeのRODECaster Duoで収録すること! ヘッドホンはオーディオテクニカのATH-M20X。 編集はGaragebandを使っていましたが、現在はiPad Mini上でFerriteを使って編集しています。

ゼミごっこ! - とある大学の文化研究室
RODE RODECASTER PRO II, ZOOM LiveTrak L-8

院長が悩んだら聴くラジオ - DOCWEB × MICTコンサルティング
Audacity

鎧、脱いでもいいですか? - コンサバ優等生キャラEMI、死別シングルマザーで破天荒なHATSUE
Spotifyアプリの録音機能を使ってます。特にプロっぽい環境での録音にこだわってはいません。

あなたと花見をするラジオ「年中花見東京」 - 筑波凜&白浜朱莉
Logic Pro Xを使って編集をしています!MacBookにはたくさんお世話になっています︎✿

おやすみラジオ - 佐藤まな
Audacity(編集)

sound-scape 音風景 / midunoのブログ - Nature Sound Effect:miduno
TASCAM Portacapture X8

愛されたい女たちのラブホ女子会 - 愛されたい女たちのラブホ女子会
ありません

おじ推し! - おじ推し!
・iPhone ボイスメモ(録音) ・Logic Pro(ミックス) ・CapCut(ナレーション) を使っています!

ものづくりnoラジオ-しぶちょー技術研究所 - しぶちょー
SHURE MV88+ ビデオキット

ことのあわoO - Andy
・Zoom PodTrak P4 ・Adobe Audition
WEEKLY PICKUP!!
-
グローカルリーダーズ〜私を突き動かした原体験〜 - TAKTOPIA と はるか と ひとし
世界に目を向け、同時に深い自己理解を持つ「グローカルリーダー」。彼らを突き動かした原体験を深掘るポッドキャスト番組。聴くたびに、自分の価値観と向き合うきっかけが得られるはず。
-
酒の道〜日本酒の聖地から〜 - しぶさわくんFM
唎酒師・平田賢が、日本酒の聖地と呼ばれる東京都北区王子から発信するお酒の番組。国の重要文化財・赤煉瓦酒造工場の近くにある居酒屋を拠点に、唎酒師、酒屋の店主などをゲストを迎え、日本酒の魅力を語る。今日の晩酌のお供にいかが。
-
地球の歩き方 旅の雑談 - 地球の歩き方
旅行ガイドブック「地球の歩き方」編集長の由良が、毎回社員やスタッフとともに、旅先のリアルな体験や現地の裏話などを繰り広げるポッドキャスト番組。ガイドブックには載せきれないこぼれ話や旅のテクニックなどを知れるので、旅好きなあなたにぴったり。
-
【PR】NOBIYOと一緒に-高知放送
世界的作曲家の植松伸夫さんが、自由に語りつくすトーク番組「NOBIYOと一緒に」。6月、7月の放送ではついに、ファイナルファンタジーの生みの親で、盟友・坂口博信さんが登場!お互いの印象や制作の思い出話。この番組でしか聴けないことばかり。FFファンならずとも必聴の回です。