WEEKLY PICKUP!!
-
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』ピクチャーオーディオドラマ - TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』製作委員会
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』の公式スピンオフストーリーのオーディオドラマ。人気声優陣が演じる書き下ろしのオーディオドラマは聞きごたえ抜群。SpotifyとYouTubeでは人気イラストレーターによるカバーイラストも楽しめる。
-
Fashion Victim - 横山昴/明石ガクト
"買わない後悔より買った後悔"をモットーに、ファッション愛好家の二人が熱量高くトークする番組。2人のファッション哲学やお気に入りの逸品など聴くことができる。この番組を聞けば、新たなファッションの扉が開けるかも。
-
佐倉綾音 論理×ロンリー - TBS RADIO
人気声優・佐倉綾音がMCを務めるラジオ番組のポッドキャスト版。何事も論理的に考える佐倉綾音が、世の中の様々な現象、空気感、物事になど、独自の視点でテンポよく分析。心地よく展開されるトークと、ときどき差し込まれる毒舌が魅力。
-
Sponsored
NOBIYOと一緒に - RKC高知放送
世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

ことのあわoO - Andy
北海道でPodcastを作る傍で、時々20:00にゆるりと浮かべるひとり喋りです🌱 ✈️ 🐟 🫧
X&IG: @andyutaro
Website: andyutaro.com
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
「アートやプロダクトの裏側や楽しみ方」というフレーズに興味が湧く人へぜひ。また「見慣れないものの存在」や「聞きなれない職業の存在」というフレーズを聞いて、興味が湧くかたに。
ひとつのモノやアート作品が、どのような観点をもたらしてくれるのか。段々とその解像度が上がる無限のトピックを、作品を入り口に届けます。
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
移動の時や作業の時などにもぜひ。
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
お好きなものからどうぞ、最新話の方だと新しい編集手法を試したりしています。
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
週1~2の更新です。
TwitterまたはInstagram「@8jo1ma」をご覧いただくか、フォローして通知をお待ちいただけたら嬉しいです。
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
元々ミモリラジオという、自然の面白さを深ぼる番組を制作・サブMCとして出演してきていました。
∞帖一間は1人での企画制作ですが、一人喋りの他にゲスト回もどんどんやって参ります。
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
ミモリラジオ終了後「ポッドキャストで出来ること」の可能性の広がりにワクワク感を覚えたから。
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
長く続けること・プロダクトやアートワークの面白さを、ポッドキャストだからこその丁寧さで広く届けること・番組制作にとどまらない「ポッドキャスト」の可能性を追うこと。
愛用のマイクは?
BEHRINGER(ベリンガー)/XM8500
そのほかに使用している機材やツールはありますか?
・Zoom PodTrak P4
・Adobe Audition
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
・ミモリラジオ
・密買東京(ECサイト)
・サントリーサタデーウェイティングバー(昔のFMラジオ)
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
可能です
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#8jo1ma
配信者プロフィール
Andy
・Instagram
https://www.instagram.com/andyutaro/
・Twitter
https://twitter.com/andyutaro
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「個人ジャーナル」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

Webディレクションやってますラジオ - Webディレクター 名村 晋治
この仕事での業歴も29年を超え、自分なりに四苦八苦してきたけども、今となっては「こう考えると仕事って楽だよ」や「こういうことを先読みしていたら...

異端のマーケティング ~スモールビジネスのWebマーケティング戦略~ - アポロ-Bluepoint Info Marketing🇨🇦
はっきりと覚えてないです

小学校お受験相談 咲良カフェ - 小学校お受験 咲良コンサルタント 深見綾子
音声メディアで気軽に聞いていただきたかったから

日本のみもの倶楽部 日本酒と日本茶ののんびりお話ラジオ 日本酒の酒蔵で働く蔵人と、日 - 日本のみもの倶楽部
日本茶や日本酒に関して、歴史や文化や飲み方や成分、製法や種類など、詳しく楽しく知識を得られる場が少ないと感じたため。