WEEKLY PICKUP!!
-
音楽の楽しさを語り尽くす「大人の音楽三昧」 - Music Sanctuary
音楽業界で活躍する3人が集い、それぞれの視点で音楽の楽しさを語り尽くすポッドキャスト。ジャンルごとの魅力やシチュエーション別のおすすめ楽曲を紹介し、新しい音楽との出会いを届ける。音楽を愛するすべての人へ。
-
車すきすきすきすきラジオ
車好きの若者5人が、車をテーマにゆるく雑談を繰り広げるポッドキャスト。試乗レポートや「2台持ちするなら?」といった"もしも話"など、車好きはもちろん初心者でも気軽に楽しめる。ドライブのお供にもぴったりの番組。
-
予備校講師 村瀬哲史のナニワ地理学~関西不動産情報センターKRIC presents~ - MBSラジオ
東進ハイスクール地理科講師でお馴染みの村瀬哲史が関西各地を訪れ、その街の歴史や名所、知られざるエピソードを紹介する知的探求型の街歩きポッドキャスト。関西旅行を計画中の方や、関西の魅力を深く知りたい人におすすめ。
-
Sponsored
今日は何の日?~過去からもらう今日を生きるヒント - 産経Podcast(産経新聞社)
「今日は何の日?」は、その日が何の記念日か、その日に過去どんな出来事が起きたかを語るポッドキャスト。記念日に制定された経緯は様々で、クスリと笑えたり、先人の願いに思いを馳せたりと、多くの気付きを得られる。スピーチの材料に、雑談トークのネタにぜひ。
エイブラハム「引き寄せの法則」Co-Creation ウェルビーイング・感謝・愛・自由・喜び・調和 - Blue Rose (夢叶う)
人はなぜ生まれ、なぜこの場所にいるの? 目的は? 様々な特徴を持って生まれてくるのは何の為?
なぜ頑張ってもうまくいかないの?なぜあの人は頑張ってないのに、お金が沢山あって幸せなの?
全ての疑問は、宇宙で最も強力で一貫した普遍の「引き寄せの法則」を正しく知れば理解できます
(自己紹介)
6歳の時、父が母へのDVが原因で母と兄二人と夜逃げ状態で家を出る
精神不安定で二年間不登校
兄達も1人は吃音を発症し、1人は発達障害
兄妹間で会話はなく
母親は夜の小料理屋を経営していた為にすれ違いの生活
常に孤独感
21歳 母親他界
結婚後
義父母と義叔母の末期癌や認知症の介護、ASD.ADHD・重度自閉症(小学校から不登校)の二児のワンオペ子育て
人間関係に悩み、鬱、自殺願望、更に間違ったスピリチュアル概念で自己肯定感ゼロ、引きこもり、後に人生最大のショックで自暴自棄に
そこからメンタル疾患の本などで愛着障害・HSPと自覚し、周囲の人達の研究も始める
人格障害、脳科学、心理学、自己啓発を学ぶが様々な病気や精神不安定は改善できず
その後、エイブラハム引き寄せの法則を知り実践研究し始めて2年後、完全にパラダイムシフトが起こり手術が必要な病気を含め精神崩壊を病院に行かず誰にも相談せず自力で克服
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
全ての悩み(人間関係、お金、健康)から解放され、豊かな人生を送る為に精神的な向上を真剣に望んでいる方
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
パラダイムを転換するのはそう簡単ではないので、繰り返し何度も聴いて豊かな思考を身につけて頂きたいので、聴きたい時にいつでも
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
https://open.spotify.com/episode/7k2HoOCapM4lybAUTVnkze?si=rKSDgpAoQsCr7I-NXBlL_w
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
不定期
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
自身の精神的不調和から、うつ状態・体調不良に陥り長年苦しんでいましたが引き寄せの法則を理解し実生活に役立てました
その結果、病院にも行かず誰にも相談せず、自力でウェルビーイングを手に入れられた経験を皆様に知って欲しいと思いました
誰にでも自身の中に願望実現出来る無限の叡智があると知って欲しいと思いました
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
誰にでも同じ様に働いている宇宙の法則を知り、1人でも多くの方が健康で豊かな人生になって下さればと願っています
愛用のマイクは?
Razer Seiren V2 Pro 30mm ダイナミック USB マイク
そのほかに使用している機材やツールはありますか?
GRANPRO ポップガード ポップブロッカー マイクフィルター
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「自己啓発」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
次はゲストに誰を呼ぼう。近所の文鳥か、隣町のジャイアントパンダか...