WEEKLY PICKUP!!
-
推しがいるから人生薔薇色 - エイトモ
推し活を中心に日々を過ごす男性アイドルオタク2人による雑談系ポッドキャスト。推すことの楽しさを全力で語る、愛にあふれたトークが魅力。2人のトークやリスナーのお便りがきっかけとなり、あなたの新しい"推し"が見つかるかも。
-
ゆる哲学ラジオ - ゆる哲学ラジオ
ゆる言語学ラジオの姉妹ポッドキャスト。普段なかなか触れる機会の少ない哲学を、ゆるく学べる番組構成が魅力。「哲学界のノーベル賞」や「意識とは何か」、「哲学vs物理学」など興味深いエピソードが満載で、スキマ時間の学びにおすすめ。
-
ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】「ビジネス版」 - 切り抜きスタジオ
様々なメディアで活躍するひろゆき氏の配信動画からビジネスに役立ちそうな部分をピックアップし切り抜いた、公認切り抜き系ポッドキャスト。ビジネスに特化しているため、タイムパフォーマンス良く気軽に楽しむことができる。
-
Sponsored
黒帯のブロンドスポーツ脚研究会 - ラジオ関西
大阪のよしもと漫才劇場を拠点に活動するお笑いコンビ・黒帯のPodcast。高校の同級生である二人の歯に衣着せぬトークはクセになること間違いなし。
海外移住ポッドキャスト - パクリーマン金太郎&パーティーマン銀次郎
日本から海外移住を目指すホストのパクリーマン金太郎とパーティーマン銀次郎が実際に海外のどこかの国へ移住するまでの過程を配信します。また移住先でのビザ、言語、仕事、衣食住など多岐に渡る切り口から情報発信します。更には、共に海外移住を目指している方や、海外から日本へ移住されて来た方をお招きしてお話をお伺いします。
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
・海外に住もうと考えている方
・海外に住んでいる方
・海外に住んでいた方
・海外から日本に来た方
・海外生活に興味のある方
・日本での暮らしに限界を感じている方
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
MAXで30分/回ですので通勤での移動や家事や作業などの隙間時間でお聴き頂ければと思います。
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
2024年7月1日(月)より配信開始しています。まだ開始して間もないので、おすすめのエピソードは選びにくいのですが、毎回全力で配信しておりますのでよろしくお願い致します。
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
毎週月曜日の午前0時に定期配信で頑張っていましたが、現在は不定期でお送りしております。
出来るだけ短くとも配信回数を増やしていこうと考えております。
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
悪友です。
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
自分たちの暮らしや生活を守る為には日本を脱出し、海外で外貨を獲得するしかないと思い至ったからです。
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
目標は海外移住です。真剣に考えていますし、必ず実行します。
愛用のマイクは?
弘法筆を選ばず、です。特にこれと言った物はなく、身近にあるものを使っています。
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
・トリカゴ放送
・ファッカー電撃隊
・義士庵
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
大歓迎です!
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#海外移住
この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!
配信者プロフィール
・パクリーマン金太郎: 商社勤務、帰国子女、海外在住/就労歴有り
・パーティーマン銀次郎: 建設関連自営業、海外出張経験有り、英語特訓中
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「地域情報/トラベル」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
とりあえず、珈琲とお菓子でも - kasaneru coffee and bake
1回目、2回目に自分たちの紹介をしています
課長と係長の飲みニケーション - 課長 係長
真面目なのは、27、28話の社畜マウント合戦 ふざけたものは、13話の自分の声が気に入らない課長のソリューション
ゆとりは笑ってバズりたい - ゆとりフリーター
おしいれ深夜便シリーズ。 最近のであれば… ▶︎店員に「顔を覚えられていた恐怖」と「忘れられる切なさ」どちらが強いか?
鎧、脱いでもいいですか? - コンサバ優等生キャラEMI、死別シングルマザーで破天荒なHATSUE
最新の回から聴いていただき、もし気に入ったら初回から聴いてみてください!
自宅収録中に突入してくるちびっこは音声配信の天敵