WEEKLY PICKUP!!
ドラマ旅 - 三宅香帆/明日菜子
屈指のドラマ沼女子である、文芸評論家・三宅香帆とドラマウォッチャー・明日菜子が、NHK朝ドラ『おかえりモネ』の聖地巡礼旅に出た様子をドキュメンタリー形式で追ったポッドキャスト。ドラマファンはもちろん、旅気分を味わいたい人にもオススメ。
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』イコライザカ放送局 - 朝倉シン役 島﨑信長
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』公式ポッドキャスト番組。出演声優の島﨑信長がパーソナリティを務め、毎回ゲストと共に作品を盛り上げるトークを展開する。『SAKAMOTO DAYS』のファンは必聴の番組。
関智一・冨士原圭希の変身ラジオ ~企業戦士よ、マスクをかぶれ~ - RKB毎日放送
ギャラクシー賞をはじめ放送系の各賞を受賞したラジオドラマ『空想労働シリーズサラリーマン』の生みの親であるアナウンサーの冨士原圭希と、数々の国民的キャラを演じる人気声優の関智一が、お互いに大好きな特撮ヒーローや仕事論について熱く語り合う。
Sponsored
オトナル原口大輝のエスケープジャーニー - FM大阪
本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。

ヤマケン・モッチーの山で会いましょう - ヤマケン・もっちーの山で会いましょう
山岳ウルトラランナーのヤマケン(山本健一)とモッチー(望月将悟)によるPodcast番組。
望月 将悟
1977年生まれ 静岡市井川(現静岡市葵区)出身
消防士/山岳救助隊
20歳から登山を始め、国体の山岳競技やトレイルレースに出場し始める。
2010年からTJAR (トランスジャパンアルプスレース)に初参加初優勝、
その後2012.2014.2016年と4連覇。
2017年には、静岡山岳会の古い記録をもとに全長235キロの静岡市境を5日で一周する“AROUND SHIZUOKA ZERO”を単独で行った。
また2015年の東京マラソンでは40ポンド(約18キロ)の荷物を背負ってのフルマラソンのギネス記録(3:06:16)
山本 健一
1979年生まれ 山梨県韮崎市出身
フルマークス所属プロマウンテンアスリート
全国高校登山大会優勝(韮崎高校山岳部)
モーグル(スキー)のオフトレーニングで山を走初める。
24歳で初めてのレースを体験しトレイルランニングにはまる。
2008年「日本山岳耐久レース」優勝。(28歳)
2009年「UTMB」8位。3度参戦し2度の表彰台に上がる。
2012年「グランレイド・デ・ピレネー」優勝。
地元山梨の山と街を繋ぐ、「甲斐国ロングトレイル」構想を引き継ぎ、
地元の山の魅力を伝えている。(すでに4周半)
最近はグラベルバイクにはまり中。
- 104 | 最近何してますか?
- 203 | 山を始めた時の楽しさ
- 302 | 出会い
- 401 | ヤマケン・モッチー Podcast始めました
最新5件の放送回を聴取できます
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「スポーツ」カテゴリーのランキングを見る 「ランニング」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

秘書のみなさん、今日もお疲れさまです! - Hisholio編集長 笹木ナオミ
多くの秘書さんに元気になってもらいたい、秘書業務のヒントをお届けしたい、と思ったからです。

Talk Kaze -トーク風- - Jtaro
アーティストに触発されて自分も何か始めたくなったから

TankTalkTwist - ムー&Atsu4
ネットラジオを聴き始めたのがきっかけで自分も日頃の思っていることを発信してみたいと思ったからです。ムーさんは人気者になりたいそうです 笑

奏でる細胞 MUSIC SCIENCE PODCAST - タツ(細胞学)ゆりか(リベラルアーツ講師)
コテンラジオでポッドキャストの時代だと学んだから!