WEEKLY PICKUP!!
週刊鎧球 | Weekly Football - アイシールド11 / OMI THE HOMIE
プロアメフト選手のOmi The HomieとアメフトYouTuberのアメフトPicksによる番組。米国NFLから日本のカレッジフットボールまで、選手や監督など様々なゲストも交えながらアメフトのニュースを深掘り解説。
雑談と創作 - ゆきこ・ちはる
幼なじみの2人が日々とつくるを楽しむ雑談番組。たわいもないトークを交わしながら、番組内でアートワークやジングルを制作する手作り感が魅力的。まるであなたも一緒に番組をつくっているような感覚になれるはず。
報談 【HOU-DAN】 - 朝日新聞ポッドキャスト
朝日新聞ポッドキャストでおなじみの神田大介記者と、政治部次長の冨名腰隆記者が「報道で談話、談話による報道」をする番組。当今のニュースを縦横無尽に語りつくす、漫談のようながら深いニュース解説が楽しめる。
Sponsored
リンダカラー∞の裸足 - Fm yokohama84.7(FMヨコハマ)
話題沸騰中の人気芸人リンダカラー∞の初の冠ラジオがスタート!注目のコーナー「提唱者りなぴっぴ」では、りなぴっぴが日常の中の新たな視点で独自の理論を展開していく。リンダカラー∞の個性あふれるトークと独特の世界観をお楽しみください。

ナチュロパスなみのココロとカラダの保健室 - ナチュロパスなみ
心と体の健康のエキスパート ナチュロパス(自然療法師)歴20年のナチュロパスなみが皆様のお悩みにお答えします!
<ナチュロパスなみ プロフィール>
松本七美 埼玉県出身
Alinga Organics Australia Pty Ltd 代表取締役
ATMS(オーストラリア伝統医学学会)認定ナチュロパス
株式会社エリクシノール 特別顧問
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会顧問
社団法人国際ナチュロパス協会 代表理事
幼少期からアレルギー性鼻炎、胃痛、便秘、生理痛などの不調に悩まされ、症状が出るたびに薬を処方される日々に限界を感じる。
「本質的に健康と向き合いたい」との思いから、ワーキングホリデーで訪れたオーストラリアで出会った自然療法「ナチュロパシー」に魅了され、現地で学びを深めることを決意。
困難を乗り越え、サザンクロス大学にてナチュロパシーの学位を取得。
大学卒業後、ナチュロパス(自然療法師)として、アレルギーや消化器系疾患の改善を得意とし、大人から幼児まで約1000人の健康相談を行う。
2012年には自身のビジネスを設立し、健康維持に役立つサプリメントやナチュラルコスメ、オリジナルハーブ製品の提供を通じて、多くの人々のQOL(クオリティオブライフ)向上に貢献。
「日本にナチュロパシーを広め、日本人の身体と心の健康の質を高めたい」という想いを胸に、活動を続ける。
【経歴】
2005年、オーストラリア、サザンクロス大学にてナチュロパシーの学位を取得。
学位取得より5年間、ゴールドコーストのクリニックにて勤務。消化器官系の疾患やアレルギー疾患を専門に、大人から子どもまで幅広く診療相談(コンサルテーション)を行う。
2010年、日本に帰国し、ら・べるびぃ予防医学研究所で医療従事者向けのセミナーを担当。
2012年、日本各地のセミナーオーガナイザーの依頼により、日本で講演活動を始める
2012年、起業。サプリメントやナチュラルコスメの販売を開始。
2016年、オーガニックハーブプロダクツ製造会社を立ち上げる。
現在、オーストラリア・バイロンベイにて自然に親しむライフスタイルを送りながら、会社経営、またナチュロパスとして診療相談や執筆・講演活動も行う。
https://linktr.ee/naturopathnami
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!