WEEKLY PICKUP!!
Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa
シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。
おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍
小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。
畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ
今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。
Sponsored
PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送
福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

…My cup of tea… | シーズン3 - ポトフ
ポッドキャスト歴20年を超えたポトフがお送りする、スローなポッドキャストです。
情報に溢れ、忙しい日常の中で、少しスピードを緩めて、心地よいもの、気になったものと
ちゃんと向き合って調べていくことで、生活をほんの少し豊かにする情報バラエティ番組。
エピソード番号の付いている本編は、1〜2時間くらいの長さで興味のあるテーマについて、ときにゲストを迎えて話しています。
サブスク限定のボーナストラックや3分程度の配信をするmini、LISTENでのフォロワー限定の配信もしています。
- 1S3E61 【新春 つながりっすん 7Days】今年の漢字 / 20周年の24時間配信
- 2S3E60 LISTENのアドベントカレンダー / AIに創造性はあるのか
- 3S3E59 9月30日は国際ポッドキャストデー(International Podcast Day)
- 4S3E58 なぜ映画を観て泣けるのか
- 5S3E57 AIがもたらす検索の進化
最新5件の放送回を聴取できます
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
1〜2時間の番組になってます。気になったテーマをお聴きください。チャプターも付いていますので対応アプリでお楽しみください。
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
ポッドキャストの仕組みを知りたくて始めました。
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
ランキングやリスナー数に一喜一憂しないように、ゆったりした気持ちで続けたいと。
愛用のマイクは?
TASCAMさんのダイナミックマイクを使ってます。
そのほかに使用している機材やツールはありますか?
MIXCAST 4
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
アダムカリー。
おもしろい音声広告の事例などあれば教えてください
スポンサーごとにコラボの仕方は考えます。
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
大歓迎です。
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#ポトフさん
配信者プロフィール
2005年2月から配信を始めて19年目になります。
複数の番組を配信しています。
https://linktr.ee/potaufeu
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!