カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • デザイナーハブ - デザイナーハブ

    デザインやものづくりと向き合い、"デザインのこれから"を考えるポッドキャスト。この春開幕した大阪・関西万博。万博の誕生から、歴史などをデザインに注目して紐解く最新シリーズは必聴。聴けば万博に参加したくなること間違いなし。

  • 劇団雌猫の悪友ミッドナイト - 劇団雌猫

    平成元年生まれのオタク女性ユニットによる雑談トーク番組。同世代に刺さる話題はもちろん、オタクならではのAI活用法や仕事の悩みまで、幅広いテーマを熱量高く語り合う。推し活を語りたい人、新しい趣味を見つけたい人、共感し合えるオタク仲間を見つけたい人にぴったりの番組。

  • 編集目線 - 株式会社 WORDS

    編集者2人による“編集目線”の雑談ポッドキャスト。世の中のあらゆるものを編集者ならではの視点で深掘りしていく。何気ない日常の習慣や風潮も、言語化されることで思わぬ気づきや新たな視点が生まれるかも。気になるエピソードから聴いてみては。

  • Sponsored

    NOBIYOと一緒に - RKC高知放送

    世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

超実践的幸福論 - 裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

仕事、キャリア、お金、そして人生…… 私たちが迷いがちなさまざまなテーマについて、「最適解」を語っていく番組です。パーソナリティは、セルソース株式会社・創業者の裙本理人と、ノンフィクションライターの泉秀一。なんでも合理的に考えがちな二人の、ちょっと偏った雑談をお聴きください。毎週火曜日配信

▼番組ハッシュタグ:#超実践的幸福論

▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/Grim7GsoBgCadmFp6

▼MC:
裙本 理人(セルソース株式会社 創業者/CXO) https://x.com/tsumamoto_free
泉 秀一(ノンフィクションライター) https://x.com/planb_izumi

▼ナレーター:
藤村 聖子

▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm

▼アシスタントプロデューサー:
伊藤 希美 https://x.com/nozomi_itoh

▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net

▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)

#27 「睡眠への投資」こそ人生の土台。眠る環境の具体的な整え方とは裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle
- 00:00 / 00:00
  1. 1#27 「睡眠への投資」こそ人生の土台。眠る環境の具体的な整え方とは裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle
  2. 2#26 その転職・独立、本当に今すべき?「挑戦」の決断軸を考える裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle
  3. 3#25 「どこに住むか」が、人生を変える。都市と地方、どちらを選ぶ?裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle
  4. 4#24 「館山に住む」という選択。最も忙しい時期に決断した背景とは?(川邊健太郎さん編②)裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle
  5. 5#23 初ゲスト回。LINEヤフー川邊会長は、何を「人生の幸福」としているのか?(川邊健太郎さん編①)裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

最新5件の放送回を聴取できます

ApplePodcast総合ランキング遷移

総合ランキングを見る

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「ビジネス」カテゴリーのランキングを見る
「キャリア」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます

AmazonMusicランキング遷移

AmazonMusicランキングを見る

1週間以内にランキング500位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング500位未満の場合は501位として表示されます

配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ

「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!