WEEKLY PICKUP!!
あっぱれ火曜日 - since 2020~
コロナ禍をきっかけに始まった、東京と南伊豆をつなぐトークプログラム。架空のスナック「あっぱれ火曜日」を舞台に、ゲストとともに仕事やキャリア、人生観について本音で語らう。多様な価値観に触れることで、あなたのロールモデルも見つかるかも。
近本光司の「チカブレンド」 - サンキャク株式会社
阪神タイガースに所属する近本光司選手の思考をたどることができるトーク番組。シーズン中のルーティンや、結果を出し続けるために必要な思考術、メディアとの接し方などを本音で語る。現役プロ野球選手として活躍するための秘訣が伺える。
東京・蔵前 「自由丁FM」 - JIYUCHO.TOKYO
東京・蔵前にある、未来へ手紙が送れるお店「自由丁」。山本店長と小山オーナーがそれぞれの"悩み事"や"考え事"を共有する。店舗運営の舞台裏や、新店舗立ち上げの意図など、お店づくりの擬似体験としても楽しめる。
Sponsored
TOROアニメーション総研 - SBSラジオ
静岡市駿河区登呂にある(架空の)TOROアニメーション総研から放送するポッドキャスト番組。アニメ評論家の藤津亮太や研究員たちがアニメに関する様々なテーマに関して語り合う。アニメファンにはたまらないポッドキャスト番組。

みらいVision 発掘コーチング:5年後のわたしたちへ - コーチング僧侶 竹下純一
「今日のあなたの行動は、未来のあなたに繋がっていますか?」<br />
<br />
こんな問いかけをすると、ドキッとする方も多いのではないでしょうか。<br />
<br />
この番組では、さまざまな経歴を持つ魅力的なゲストに対してコーチングを行い、そのゲストの価値観や未来のVisionを発掘してお届けします。<br />
<br />
もしVisionに共鳴したゲストがいましたら、下記の公式LINEまでお問い合わせください。<br />
無料でご縁をつながせていただきます。<br />
<br />
◾️公式LINE<br />
https://lin.ee/QIRK7QU<br />
<br />
<br />
◾️竹下純一<br />
1977年生まれ 大阪市在住<br />
僧侶 兼 みらいVision発掘コーチ<br />
<br />
20代から高齢者介護の仕事に携わり、“誰もいない最期”に幾度となく立ち会う中で、“幸せな生き方とは?”という答えのない問いに考えを巡らせる。<br />
<br />
37歳で天命を受けて僧侶となり、それ以降、高齢者施設やその利用者、家族、福祉関係者に対して「看取り」に関する啓蒙活動を行う。<br />
<br />
看取りに関する活動を進める中で、「問いかけ」の重要性に気づき、40歳から2年間コーチングの勉強を行う。<br />
<br />
現在は、新規事業立ち上げ支援のプロジェクトコーチングを実施し、個人事業主、経営者、団体等をサポート。<br />
<br />
30代からは異業種交流会を開催し、コロナ期にはオンライン勉強会「ひとつなぎ」を発足。昨年よりひとつなぎのリアル交流会を20~30名の参加者と共に実施。<br />
<br />
趣味はスノーボード(滋賀、福井、新潟、長野)、フットゴルフ(関西圏)、フットサル、SUP、ゴルフ、キャンプ、飲食店めぐり<br />
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
いろんな活動をされている方の紹介がメインなので、経営者、社会貢献に興味のある方
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
パソコン業務、車の移動中
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
ep:020
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
毎週火曜日、金曜日
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
知り合い、名刺交換した際におもしそうな事業をされている方、配信者からの紹介
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
配信者への貢献
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
目標は3年間 毎週2回の配信 配信者の活動がより多くの人に知ってもらいたい。この配信事業を通じて大きな縁を結びたい
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
こえラボ
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
可能
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: 番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

60歳のアルマジロ - ウサギネフ三世
ラジオのオープニングフリートークのように

日本のみもの倶楽部 日本酒と日本茶ののんびりお話ラジオ 日本酒の酒蔵で働く蔵人と、日 - 日本のみもの倶楽部
日本酒や日本茶といった、日本独自のもの、文化、楽しみ方、伝統を尊重しながらももっともっと楽しくワイワイ語り合える場を作っていきたい。

【HSS型HSP】天才HSPの音楽ノート - きらてん
自分が楽しんで誰かのお役に立てる分野を大開放しつつ、不快に感じられる可能性のある方への配慮を徹底しています。私自身も強度のHSPなので配慮は大...

朝5分ヨガ哲学式マインドセット「日々徳々」+お悩み相談室「ぷんぷんサンデー」 - ゆかこ校長@朝ヨガ専門オンラインスクール
日曜の夜にヨガ哲学を聴いて、月曜から良いスタートをきってほしい。ヨガ哲学が必要な方に届いて、月曜の人身事故とか自殺率とかが減ったらいいな。な...