WEEKLY PICKUP!!
Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa
シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。
おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍
小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。
畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ
今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。
Sponsored
PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送
福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

みらいVision 発掘コーチング:5年後のわたしたちへ - コーチング僧侶 竹下純一
「今日のあなたの行動は、未来のあなたに繋がっていますか?」<br />
<br />
こんな問いかけをすると、ドキッとする方も多いのではないでしょうか。<br />
<br />
この番組では、さまざまな経歴を持つ魅力的なゲストに対してコーチングを行い、そのゲストの価値観や未来のVisionを発掘してお届けします。<br />
<br />
もしVisionに共鳴したゲストがいましたら、下記の公式LINEまでお問い合わせください。<br />
無料でご縁をつながせていただきます。<br />
<br />
◾️公式LINE<br />
https://lin.ee/QIRK7QU<br />
<br />
<br />
◾️竹下純一<br />
1977年生まれ 大阪市在住<br />
僧侶 兼 みらいVision発掘コーチ<br />
<br />
20代から高齢者介護の仕事に携わり、“誰もいない最期”に幾度となく立ち会う中で、“幸せな生き方とは?”という答えのない問いに考えを巡らせる。<br />
<br />
37歳で天命を受けて僧侶となり、それ以降、高齢者施設やその利用者、家族、福祉関係者に対して「看取り」に関する啓蒙活動を行う。<br />
<br />
看取りに関する活動を進める中で、「問いかけ」の重要性に気づき、40歳から2年間コーチングの勉強を行う。<br />
<br />
現在は、新規事業立ち上げ支援のプロジェクトコーチングを実施し、個人事業主、経営者、団体等をサポート。<br />
<br />
30代からは異業種交流会を開催し、コロナ期にはオンライン勉強会「ひとつなぎ」を発足。昨年よりひとつなぎのリアル交流会を20~30名の参加者と共に実施。<br />
<br />
趣味はスノーボード(滋賀、福井、新潟、長野)、フットゴルフ(関西圏)、フットサル、SUP、ゴルフ、キャンプ、飲食店めぐり<br />
最新5件の放送回を聴取できます
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
いろんな活動をされている方の紹介がメインなので、経営者、社会貢献に興味のある方
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
パソコン業務、車の移動中
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
ep:020
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
毎週火曜日、金曜日
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
知り合い、名刺交換した際におもしそうな事業をされている方、配信者からの紹介
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
配信者への貢献
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
目標は3年間 毎週2回の配信 配信者の活動がより多くの人に知ってもらいたい。この配信事業を通じて大きな縁を結びたい
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
こえラボ
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
可能
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!