WEEKLY PICKUP!!
Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa
シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。
おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍
小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。
畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ
今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。
Sponsored
PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送
福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

ティータイムの探求心 - Teatime
「ティータイムの探求心」は大学の研究室で出会ったリサ(ポスドク)とユウ(博士留学、現地就職)の二人が興味深い科学研究や話題を取り上げるポッドキャストです。
また、アメリカでの研究や生活についてもリアルな視点でお話します。
科学と日常が交差する、そんな新しい発見の時間をぜひご一緒に。お茶やコーヒーを片手に、どうぞお楽しみください
※情報はできるだけ正確にお伝えするようにしていますが、台本なしのためうろ覚えで話していることがあります。資料のリンクを各エピソードに載せておきますので気になるものがあったら見に行ってください。
- 1#51 雑談回 英語学習について(リサ)
- 2#50 雑談回 英語学習について(ゆう)
- 3#49 ふわふわマウス
- 4#48 ダウン症の原因染色体を除去する
- 5#47 ゲスト回【バイステさん、おニューのわら人形さん】体内で薬を作るスイッチ/De novoタンパク質の医薬品への応用
最新5件の放送回を聴取できます
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
生物系の大学生がわかるくらいを目安に話していますが、科学に興味のある方なら誰でも大歓迎です。
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
毎回30-40分です。お好きな時にどうぞ
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
タイトル見て気になったエピソードがあったら聞いてみてください
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
大体毎週月曜日か火曜日更新です
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
大学の同期
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
お気に入りのポッドキャストが休止してしまったので友人を誘って自分で始めました
愛用のマイクは?
Xでおすすめされてたやつ
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
バイリンガルニュース、いんよう!
おもしろい音声広告の事例などあれば教えてください
なし
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
シャイなので今は募集してません。今後トークがうまくなったら挑戦したいです
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#ティー探
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「科学」カテゴリーのランキングを見る 「生命科学」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!