WEEKLY PICKUP!!
Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa
シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。
おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍
小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。
畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ
今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。
Sponsored
PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送
福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

食✕マインドフルネス わたしの食事軸で心と体の土台をつくる - 大西めぐみ/わたしの食事軸で心と体の土台をつくる管理栄養士
あなたの“いただきます”は
生きる源
“今ここ”の心に寄り添い食事をすると
自然にカラダと暮らしが整う
整うと、生きる力が湧き出します。
「食事」と「マインドフルネス」を掛け合わせて
あなたを愛し、自己肯定感を上げて毎日を最幸に
生きるヒントを、管理栄養士資格を持つ
おおにしめぐみ(めぐみん)がお伝えします。
-------------------------------------
メルマガ
https://www.reservestock.jp/subscribe/276643
メルマガでは「わたしの食事軸」を見つける・作るヒントをお届けします😊
「あなたの食選センスが光る!五感相性診断」
診断はこちらから→
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/11563
-----------------------------------------
発信内容は2つの軸です。
・「こころ」が整う思考や考え方
・「こころ」と「からだ」が整う食材や栄養素の話(タイトルに【食】がついています)
“何だか満たされない”
“好きなものをお腹いっぱい食べたいけどダメだよね”
“今日もお菓子いっぱい食べちゃった”
私は長年こんな思いを感じ、
食べることで心を満たそうとしてきました。
そんな中で、「今ここ」に意識を向けて
食事をする“食べる瞑想”に出会います。
目の前の食べ物の色や味・風味・食感を
十分に味わうことで「食べる」に繋がる全てのことに
感謝の気持ちで満たされるようになりました。
体が求める栄養、心が求める栄養のバランスが
とれることで、本来の「自分」と繋がっていくヒントをお伝えします。
あなたの今日の「いただきます」が、
心と体の健康をつくり、1日1日が輝いていきますように。
#マインドフルネスイーティング#食事#自己肯定感#幸福#マインドフルネス#ジャーナリング#ダイエット#バランス#人生
- 1心ではどうしても計れないもの
- 2ダイエットは、マインドが90%
- 3やってもやらなくて良いことを始める方法
- 4自分との安心安全をつくるメリット
- 5そのダイエット、誰に応援してもらいたい?
最新5件の放送回を聴取できます
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「健康/フィットネス」カテゴリーのランキングを見る 「栄養」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜 - オーツー・パートナーズ × Chronicle
朝の支度や散歩、通勤、家事の時間等ながら時間にお聴き頂ければ嬉しいです。

ゆかこ校長のお悩み相談室「ぷんぷんサンデー」+朝に聴く心の栄養補給「日々徳徳」 - ゆかこ校長
1放送が10〜20分程度です。 通勤・通学、家事しながらのタイミング、寝る前に聴いているよ!とのお声をいただいております。

このは屋 - このは屋
スモールビジネスオーナーが、下記を実現したいとき。 (1)ネットから集客できるようになること(本業のネット集客) (2)オンラインで商売できる...

あばらや204号室R【バイヤー高橋とカブトのラジオ】 - Takahashi,Kabuto
いつでも聞けるスーパーオールマイティPodcastです!