カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • 山田由梨の眠れないなら茶をのんで - ねむ茶

    作家・演出家の山田由梨による雑談番組。最近の出来事から本や映像作品、演劇の感想など、お茶会のようなゆるりとした空気の雑談が魅力。自身が手掛けた作品の裏話も。

  • 聞くミナミソウマガジン - みなみそうまからはじめよう

    福島県南相馬市の公式ポッドキャスト番組。南相馬の街やそこに住む人々、地域の気になる情報について、様々なゲストを招きながら「南相馬トーク」に花を咲かせる。きっとあなたも南相馬を訪れてみたくなるはず。

  • POP-EYE MEETING/編集会議 - POPEYE Web

    シティボーイのためのファッション&カルチャー誌『POPEYE』のウェブメディア『POPEYE Web』の編集部による雑談番組。ファッショントークをはじめ、街ブラやインタビューまで企画も盛りだくさん。気になる回から聴いてみては。

  • Sponsored

    J LIVE RADIO - interfm

    「仕事も遊びも本気!」を掲げる、ビジネスパーソンのための番組。各業界で活躍するゲストを招き、人生を楽しむ秘訣に迫る。様々なゲストの生き方を通して、キャリアとライフスタイルを充実させるためのヒントを得ることができるはず。

NUM-AMI-DABUTZ〜念仏日記〜 - Shomon@Guzeiin Buddhist temple

念仏僧のしょうもんが朝のお寺の本堂からお念仏と法話をお届けします。基本住職の一人語りですが、時々はゲストとの対談も配信予定。
〈しょうもんプロフィール 〉

浄土宗教師。弘誓院(ぐぜいいん)住職

仏教研究者(愛知学院大学大学院博士課程在籍)

2009年、大阪大学文学部卒業(フランス文学専攻)

2017年、アヌボムッレ・スマナサーラ長老からヴィパッサナー瞑想の指導を受け、初期仏教の合理的な思想と実践に衝撃を受ける。

2018年、世界の瞑想道場巡りに出かける。

イギリスのAmaravati僧院、フランスのPlum Village、

ミャンマーのChanmyay瞑想センター、タイのWat Pah Nanachat等で瞑想修行に励む。

同年末、京都の浄土宗総本山、知恩院にて加行を終了。浄土宗教師となる。

2019年、愛知学院大学大学院・宗教学仏教学専攻に入学し、初期仏教とともにヨーガを含むインド哲学を学ぶ。

2021年、インド・リシケシ、Yoga NiketanのGaurav先生に師事。

2023年、浄土教発祥の地である中国江西省【廬山・東林寺】に短期滞在し、廬山流の常行念仏や臨終念仏を学ぶ

2023年11月、徳川家康の先祖、松平親忠公によってに建立された弘誓院の法灯を継ぎ、第33世住職となる

嵯峨清涼寺の三千仏礼拝Shomon@Guzeiin Buddhist temple
- 00:00 / 00:00
  1. 1嵯峨清涼寺の三千仏礼拝Shomon@Guzeiin Buddhist temple
  2. 2善導大師の文章の迫力Shomon@Guzeiin Buddhist temple
  3. 3原始仏教にもお念仏ありShomon@Guzeiin Buddhist temple
  4. 4回向発願心とは【念仏日記vol.41 2024/8/22】Shomon@Guzeiin Buddhist temple
  5. 5満月の祈楽【念仏日記vol.40 2024/8/21】Shomon@Guzeiin Buddhist temple

最新5件の放送回を聴取できます

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「仏教」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます

配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ

「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!