WEEKLY PICKUP!!
-
グローカルリーダーズ〜私を突き動かした原体験〜 - TAKTOPIA と はるか と ひとし
世界に目を向け、同時に深い自己理解を持つ「グローカルリーダー」。彼らを突き動かした原体験を深掘るポッドキャスト番組。聴くたびに、自分の価値観と向き合うきっかけが得られるはず。
-
酒の道〜日本酒の聖地から〜 - しぶさわくんFM
唎酒師・平田賢が、日本酒の聖地と呼ばれる東京都北区王子から発信するお酒の番組。国の重要文化財・赤煉瓦酒造工場の近くにある居酒屋を拠点に、唎酒師、酒屋の店主などをゲストを迎え、日本酒の魅力を語る。今日の晩酌のお供にいかが。
-
地球の歩き方 旅の雑談 - 地球の歩き方
旅行ガイドブック「地球の歩き方」編集長の由良が、毎回社員やスタッフとともに、旅先のリアルな体験や現地の裏話などを繰り広げるポッドキャスト番組。ガイドブックには載せきれないこぼれ話や旅のテクニックなどを知れるので、旅好きなあなたにぴったり。
-
Sponsored
NOBIYOと一緒に-高知放送
世界的作曲家の植松伸夫さんが、自由に語りつくすトーク番組「NOBIYOと一緒に」。6月、7月の放送ではついに、ファイナルファンタジーの生みの親で、盟友・坂口博信さんが登場!お互いの印象や制作の思い出話。この番組でしか聴けないことばかり。FFファンならずとも必聴の回です。

現代主婦の日常美術館 - イヌカイサエによる、最近面白かったモノ・コト、作品にはならないかもしれないけど家事・育児、そして、三毒の一つである愚痴を薬にするためにする愚痴の話などをします。
家庭の暮らしの中で、誰もが「創造」と共存していける世界になることを求め、日々の生活でどうそれに近づけるか、実験的に研究することを促すために、音声記録しています。
芸術家でなくても表現者になろう。そんな世界で暮らしたい。
主婦になった美術家が、もがき苦しみながら導き出した答えはそれ。
家事や育児は、日々を追いかけてきて逃してくれない。では、その追いかけてくるもの事態から、つかみ出し表現をできないだろうか。それってどういうこと?
そしてそれが出来たならば、誰もが創造と身近に暮らしていけるということになる。
でもって、ここは、その日常という自然から「つかみ出したもの」という人工物を毎日配信します。
毎日毎日毎日の生活は表現につながる。それは家事だったり、仕事だったり、学びだったり、遊びだったり、子育てだったり、介護だったり、または何でもない時間だったり。そして、誰もみな感受豊かな己に気がつく。毎日が積み重なっていっていくと一体何になるのだろう。あなたが葉っぱだろうが幹だろうが土だろうが水だろうが空気だろうが、その各々優れることで惑星(ほし)をつくろう。
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「ドキュメンタリー」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

ひねくれ&陽キャのWhat's up, dog? エンタメニュースキュレーション - Shu & Gucci
毎週「こんなコンテンツを見たよ、これ面白いよ」みたいな会話をしていたので、せっかくだから他の人にもオススメしてみようということで始めてみまし...

「話し方」のハナシ - 高山ゆかり(話し方講師)
話し方講師として更に精力的に活動したい!と思っていた時、お世話になっている方が「Podcastやってみたら?」と声をかけてくださったことがきっかけ...

ポッドキャストーーク〜聴いてみようが見つかる〜 - ボイスカプセル
へやちょーが佐坂にポッドキャストをやってみたいとぼやいたのがきっかけ

朝5分ヨガ哲学式マインドセット「日々徳々」+お悩み相談室「ぷんぷんサンデー」 - ゆかこ校長@朝ヨガ専門オンラインスクール
ヨガ哲学をラジオで伝える!というイメージが、10年ほど前の瞑想で降りてきたため、2024年2月より、文明の利器に頼る方法でポッドキャスト配信をはじ...