カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • ジェネトピ(Generative AI Topic) - ジェネトピ

    AI好きのパーソナリティ2人が、最新のAIトピックをゆるく楽しくお届け。ChatGPT以外のおすすめAIツールの紹介や、生成AIを活用した新規事業の立ち上げ話など、仕事や日常で役立つ情報が盛りだくさん。

  • いっちーの音楽制作マニアックス〜DTM/DAW、シンセサイザー、電子楽器、音響機器に関する情 - Media Integration,Inc

    DTM(音楽制作)や電子機器、音響機器の最新情報を届けるポッドキャスト。MCおすすめの機器や音楽制作に役立つティップスの紹介など、音楽制作初心者から上級者まで楽しめる内容となっている。

  • 週刊 ワシントン - TBS RADIO

    TBSワシントン支局の特派員が、ワシントンの政治・経済ニュースを中心にアメリカ情勢を詳しく解説。アメリカ政治や国際政治に詳しいゲストを迎え、より深い視点から最新ニュースを掘り下げる。

  • Sponsored

    PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送

    福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

ポストヨダン | 準廃墟系トーク番組 - 約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟

余談の後の話〈ポストヨダン〉
───────
人文社会科学からゼミ室でのお喋り。
それから取るに足らないような個人的な疑問や関心を主たる領域にしながら、とにかく僕らが取り扱える話題を探りながら進んでいく「余談の後の語らい」です。
みなさんも一緒に余談の後に続く話を楽しんでくれたら幸いです。
ぴーしょー!
───────
▷お便りはこちら(余談ポスト)
https://forms.gle/PzgiDQvVzDnonAC19

▷ポストヨダンメンバーのSNS
ポポ https://instagram.com/popo_and_himselvs
とまけん https://instagram.com/tomaken_the_occ
みっきー https://instagram.com/kota_zukeran
ツグマティック https://instagram.com/tsugumatic
カイトマン https://instagram.com/kaitomaninesta

▷企画構成
文化と表現と学びの準廃墟|約束の場末
https://linktr.ee/basue

#雑談 #余談 #社会学 #準廃墟 #廃墟 #沖縄 #アートギャラリー #アート
#podcast #art #okinawa #koza

POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」vol.04 ゲスト:清川 雅永(アートギャラリーオーナー)約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟
- 00:00 / 00:00
  1. 1POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」vol.04 ゲスト:清川 雅永(アートギャラリーオーナー)約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟
  2. 2【予告】POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」 vol.04の予告でございます!の巻約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟
  3. 3🎞️フィクションが描くよりグロテスクな若者が生きる現代社会?!:映画ヨダン『バトル・ロワイヤル』約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟
  4. 4余談021|みんなの句読点から本のはなし(みっきー、とまけん)約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟
  5. 5POPO×DENPA「亜熱帯シャワー」vol.03 ゲスト:SAKU(アーティスト)約束の場末/文化と表現と学びの準廃墟

最新5件の放送回を聴取できます

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

気ままにだらだらと余談に次ぐ余談を続ける番組なので、忙しない毎日で少し立ち止まってあれこれと考えることが好きな人には楽しんでもらえるかもしれません。
社会のこと、政治のこと、文化のこと、あとくだらないエピソード。それらの余談をぜひ一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

一部のリスナーさんからは、「皿洗いのお供にうってつけ」や「睡眠が捗る」などのお声をいただいています。油断しながら聞いていただくのが最適かもしれません。

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

本番組ももちろんですが、過去に配信していた「不要不急問答」や「いちやずけ研究会」、「生活以上芸術未満」もおすすめです。

配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)

月ごとにテーマを設けて毎週末に配信を目指していますが、今のところ「不定期」となっています。精進します、、、!

配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?

大学時代の友人(先輩後輩)メンバー5人ほどでやっています。ゼミ室や部室でのお喋りみたいなテンションで楽しくやってます!

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

コロナ禍で友人と会うことが難しくなっていた頃に、ふと昔聞いていたポッドキャストのことを思い出し、追憶が勢い余って始めました。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

真面目なことを言うと、「ポストヨダン」は「余談の後に続く話がある」ことを理念としています。これは、「終わったこと」「とるにたらないこと」「話すほどじゃないこと」を改めて話題にすることで、捉え直しや考えを深めることになるんじゃないかなと思っているからです。

番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい

#ポストヨダン で感想などお待ちしてます!

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

番組へのおたよりフォーム

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「社会/文化」カテゴリーのランキングを見る
「哲学」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます