WEEKLY PICKUP!!
ジェネトピ(Generative AI Topic) - ジェネトピ
AI好きのパーソナリティ2人が、最新のAIトピックをゆるく楽しくお届け。ChatGPT以外のおすすめAIツールの紹介や、生成AIを活用した新規事業の立ち上げ話など、仕事や日常で役立つ情報が盛りだくさん。
いっちーの音楽制作マニアックス〜DTM/DAW、シンセサイザー、電子楽器、音響機器に関する情 - Media Integration,Inc
DTM(音楽制作)や電子機器、音響機器の最新情報を届けるポッドキャスト。MCおすすめの機器や音楽制作に役立つティップスの紹介など、音楽制作初心者から上級者まで楽しめる内容となっている。
週刊 ワシントン - TBS RADIO
TBSワシントン支局の特派員が、ワシントンの政治・経済ニュースを中心にアメリカ情勢を詳しく解説。アメリカ政治や国際政治に詳しいゲストを迎え、より深い視点から最新ニュースを掘り下げる。
Sponsored
PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送
福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とRKBアナウンサーの武田早絵が喋る、ポッドキャスト番組。

トミーとさとしの人生暇つぶし - トミーとさとし
このラジオは、人生は所詮暇つぶしととらえることで、肩の力をぬいて、周りに流されずにに自分らしく生きていくことを提案するラジオです。身も心も不安定になりがちなガラスの40代、パーソナリティーのトミーとさとしが日々の悩みやモヤモヤをゆるーく語っていきます。
最新5件の放送回を聴取できます
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
疲れてる人や、最近余裕がないなと感じてる方に聴いてもらい、少しでも気持ちが軽くなってくれたら嬉しいです。
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
通勤中、家事をしながら、散歩中などいつでもOKです。1エピソードあたり15分前後と短めなの、スキマ時間におすすめです。
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
#1 ミッドライフクライシスって何?
#5 台湾(Taiwan)で廃業と失恋のダブルパンチ!?とうするトミー?
#9 初ゲスト なみださん登場!夫の浮気発覚で不安障害と不眠のどん底に!?
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
毎週日曜日
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
会社の同僚
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
会社の同僚とおしゃべりしてて楽しかったので、2人でpodcastで番組やったら面白いのでは?という軽いノリからはじまりました。
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
このラジオは人生は所詮暇つぶしととらえることで、肩の力をぬいて、周りにながされずに自分らしく生きていくことを提案するラジオです。身も心も不安定になりがちなガラスの40代、パーソナリティーのトミーとさとしが日々の悩みやモヤモヤをゆるーく語っていきます。
目標は特にありません。パーソナリティーの我々自身がゆるーく楽しみながら続けられればと思っています。
愛用のマイクは?
iPhoneの純正イヤホン
そのほかに使用している機材やツールはありますか?
なし
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
コテンラジオ、OVER THE SUN、StudyInネイティブ英会話、News Connectなど。
おもしろい音声広告の事例などあれば教えてください
なし
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
はい
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: 番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

人生百貨店 - 大庭 周
人生百貨店で登場しているゲストの方々は、プロフィールだけを見るとキラキラしていると思う方もいらっしゃるかもしれません。ただ、皆さんと同じよう...

よるののうか ~農業バラエティ~ - 和歌山の若手果樹農家2人
必ず農業を縦軸にして、一般の方にも理解しやすく面白く話すことを意識しています。 全ての農村によるののうかが届いている状況が目標。

藍田ゆうのなにソレ!?研究ノート - あいだゆう(@midemgen)
「好奇心旺盛な調査員が調べたりお話したりして聴いているあなたの好奇心をちょっとだけ刺激していく」配信を目指しているため、できるだけ自分が面白...

せい子の成功習慣 - 健幸習慣コーチ 加藤せい子
自分の経験と知識を融合して話すことを大切にしています。そして一人でも自分の天才性に気づき、本来の自分を取り戻して思い切って生きる人を増やすこ...