カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • デザイナーハブ - デザイナーハブ

    デザインやものづくりと向き合い、"デザインのこれから"を考えるポッドキャスト。この春開幕した大阪・関西万博。万博の誕生から、歴史などをデザインに注目して紐解く最新シリーズは必聴。聴けば万博に参加したくなること間違いなし。

  • 劇団雌猫の悪友ミッドナイト - 劇団雌猫

    平成元年生まれのオタク女性ユニットによる雑談トーク番組。同世代に刺さる話題はもちろん、オタクならではのAI活用法や仕事の悩みまで、幅広いテーマを熱量高く語り合う。推し活を語りたい人、新しい趣味を見つけたい人、共感し合えるオタク仲間を見つけたい人にぴったりの番組。

  • 編集目線 - 株式会社 WORDS

    編集者2人による“編集目線”の雑談ポッドキャスト。世の中のあらゆるものを編集者ならではの視点で深掘りしていく。何気ない日常の習慣や風潮も、言語化されることで思わぬ気づきや新たな視点が生まれるかも。気になるエピソードから聴いてみては。

  • Sponsored

    NOBIYOと一緒に - RKC高知放送

    世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

話の合わない俺たちは、 - ohishi_doya

物事の捉え方や価値観が違う、話の合わないオーイシとドヤ、(ときどき、作家ぱの)がお互いの頭の中を覗いて面白がるトークバラエティ番組です。

■お便りお待ちしてます❗️

✉️メールアドレス 
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠awanai.hanashi@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 
⭐️Google formからも受け付けています
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/GTuqvc9VhQkitTj39⁠⁠

X(@awanai_hanashi)
https://twitter.com/awanai_hanashi

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

誰かの話を聞きたい人や、誰かに話を聞いてもらいたい人に届くといいなと思います。
あと、短歌を読まれる(詠まれる)方はおすすめです。

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

いつでも!散歩中や電車での移動中など、なんとなく誰かの声が欲しい時に、お耳にあいましたら。

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

当番組で定期的に話している「好きな短歌を推す回」(第8回、第15回、第28回)はおすすめです。

配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?

大学時代の同級生です。
特に、メインMCのドヤとオーイシは卒業後に親しくなりました。

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

オーイシがとにかくラジオが好きで、ドヤさんとぱのさんを誘ったことがきっかけです。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

話が噛み合わないことをどのようにしてエンタメにするか
常に考えながら収録に臨んでいます。
逆に、なぜか噛み合ってしまうことも多いのですが...

愛用のマイクは?

Blue Snowball ice

そのほかに使用している機材やツールはありますか?

Audacityは録音、編集ともに活用しています。

影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)

ラジオ番組では、TBSラジオの「アフター6ジャンクション」や「安住紳一郎の日曜天国」が好きです。
podcastでは、「いんよう」さんや「映画の話したすぎるラジオ」さん、「超相対性理論」さんなどは参考にさせていただいております。
あと、ラジオMCとして鷲崎健さんには憧れています。

ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?

ぜひに!
お声がけくだされば。

番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい

#話の合わない俺たちは

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

番組へのおたよりフォーム

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「レジャー」カテゴリーのランキングを見る
「趣味」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます