カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • 図書館員の立ち話 - 図書館員の立ち話

    東京の専門図書館で働く2人の図書館員が、図書館や本にまつわる"立ち話"を送るポッドキャスト番組。これまで知らなかった図書館員のお仕事や、気になる本が知れるかも。

  • しそつよ放送局 - しそつよ放送局

    普段思っているけど人に話すと波風が立つ。そんな話をおもち/うに川の2人があえて"思想強め"に語る番組。ポッドキャストだからこそ語れる話題の数々に、きっとあなたも共感できるはず。

  • コジ10 小島秀夫の「最高の10時にしよう」 - TBS RADIO

    『メタルギア』や『DEATH STRANDING』で知られるゲームクリエイター・小島秀夫が、自身のクリエイティブ哲学やカルチャーについて語るポッドキャスト番組。ゲーム好きはもちろん、クリエイティブに携わる人は必聴。

  • Sponsored

    NOBIYOと一緒に - RKC高知放送

    世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

喪女の未完成ラジオ - 喪女

40代。子育てしながらゆるく個人事業を営んでいる私が日々の出来事や感じたことを発信。未完成な思考の中身をお届けします。レターはstand.fmから送信できます。

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

色々な人に聞いて欲しいですが、喪女のラジオは99%が男性のおじさんリスナーになってますので、おじさんと親和性が高いラジオと認識しています。

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

仕事から帰ってきてお酒を飲みながら、平日昼間に掃除しながら、ネトゲしながら。ぼーっとしたい時に聞くのがおすすめです。

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

喪女の野望 〜最近あった面白い話〜

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

ラジオ配信自体は学生時代BARギコっぽいONLINEというところでチャットしていたらラジオをやってみなよと勧められ「ねとらじ」というところで始めました。
ポッドキャストはリスナーさんからの要望で開始しました。YouTubeがメインでそちらで配信しているラジオをポッドキャストにも配信しています。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

リスナーさんと一緒に過ごしている空間にしていきたい。どの配信よりもリスナーさんとの距離感が近いものを目指しています。

愛用のマイクは?

Amazonで購入した最安値のヘッドセット。調子に乗って少し高値のものに買い替えましたが、しっくりこず、最安値のヘッドセット最強と思っています。

そのほかに使用している機材やツールはありますか?

難しいことはわからないので凝ったことはしていません。

影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)

正直なところ全くありません。申し訳ありません。

ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?

可能。いつでもウェルカム。どんな人とでも話したいです。

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

番組へのおたよりフォーム

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます

配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ

「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!