カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • デザイナーハブ - デザイナーハブ

    デザインやものづくりと向き合い、"デザインのこれから"を考えるポッドキャスト。この春開幕した大阪・関西万博。万博の誕生から、歴史などをデザインに注目して紐解く最新シリーズは必聴。聴けば万博に参加したくなること間違いなし。

  • 劇団雌猫の悪友ミッドナイト - 劇団雌猫

    平成元年生まれのオタク女性ユニットによる雑談トーク番組。同世代に刺さる話題はもちろん、オタクならではのAI活用法や仕事の悩みまで、幅広いテーマを熱量高く語り合う。推し活を語りたい人、新しい趣味を見つけたい人、共感し合えるオタク仲間を見つけたい人にぴったりの番組。

  • 編集目線 - 株式会社 WORDS

    編集者2人による“編集目線”の雑談ポッドキャスト。世の中のあらゆるものを編集者ならではの視点で深掘りしていく。何気ない日常の習慣や風潮も、言語化されることで思わぬ気づきや新たな視点が生まれるかも。気になるエピソードから聴いてみては。

  • Sponsored

    NOBIYOと一緒に - RKC高知放送

    世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

パイロット・ジャム! - Hiroshima Isaki

【番組説明】
2019年3月に作曲家・イサキと放送作家・ヒロシマがこっそりはじめたポッドキャスト番組「パイロット・ジャム!」
映画・マンガ・ドラマ・音楽などのカルチャーっぽい話をしたり、普通に雑談したりする番組です。

【おたより投稿】
YouTubeへのコメント、投稿フォームや番組メールアドレスへのメール投稿もお待ちしています。

メールアドレス
isahiroro@gmail.com

Googleフォーム
https://onl.sc/Kzc3KDv

OFUSE
https://ofuse.me/pilotjam0000

【番組関連アカウント】
Spotifyのプレイリスト(曲入りでお楽しみいただけます)

https://onl.sc/Bg2aCaw
https://onl.bz/DM6H6xi
https://onl.bz/tfeNE4Z

紹介した曲プレイリスト
https://onl.bz/Yu1VXkr

YouTube
https://onl.bz/yJrUFA6

【その他の活動】
ヒロシマ Note
https://note.com/hiroshima_1129/

イサキ サイト/曲
https://linkco.re/eG6vPd7u
https://lit.link/shimaisaki2023

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

好きな事や最近ハマっている事について雑談しています。扱うトピック(音楽、映画、漫画、小説、アニメ、ラジオ等)に興味のある方に聴いて頂けると、より楽しんでいただけるかと思います。音楽解説として曲紹介を行っていますが、トークのオマケのような感じです。

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

1部30分程度、合計2時間近い長さですので、ドライブや通勤等の移動中や、運動中、日々の作業中のお供に良いかと思います。Spotifyのプレイリストで紹介した曲を差し込むのに都合がいい為、OP、Talk、EDの3部構成でお送りしています、ぜひプレイリストで聴いて欲しいです。
https://open.spotify.com/playlist/1O4Y9qFNTehddnbhhoUVJK?si=7b2996ee2bf64ad6&nd=1

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

181回のTalk音源、174回のTalk音源です。
番組発信の情報で奇跡が起こっています。
https://open.spotify.com/episode/0Nr49PYDExaiz4HAFw9g98?si=ly1fwRUATraIX1vdfTGdsA
https://open.spotify.com/episode/3iD3sMM9JjZ0yO5FGLbD6x?si=SHCKwnqRSmqlUfTvDXkEYA

配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)

毎週土曜〜火曜の間に3話更新

配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?

友人同士です。

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

カラオケでお互いのおすすめ曲を紹介し合う遊びをしたら、思いの外面白かったので番組にしようとはじめました。それぞれ役割分担し、台本とBGMを用意して録り始めてからまもなく6年目になります。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

番組名にも関係していますが、トークの練習と銘打っていますので、少しでも楽しんでいただけるように話を工夫する事です。

愛用のマイクは?

Audio-technica AT2020です。

そのほかに使用している機材やツールはありますか?

UR22 mk2 audio interface
Logic Pro X
Pultec Passive EQ Collection
Manley VOXBOX
Vocal Rider
RX10 etc

影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)

伊集院光 深夜の馬鹿力
AUDIO GALAXY
東京ポッド許可局
アフター6ジャンクション
ハライチのターン!
DJANGO BANGO DELUXE

ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?

可能

番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい

#パイロット・ジャム
#パイロットジャム

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

番組へのおたよりフォーム

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「音楽解説」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます

配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ

「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!