WEEKLY PICKUP!!
-
立体交差 - #立体交差ポ
人間関係や生き方の悩みを代弁してくれる、共感系ポッドキャスト。日常の愚痴を募集する「肴」のコーナーは、お酒片手に聴かずにはいられない。
-
忘れてみたい夜だから - 内海あさ|忘れてみたい夜だから
サラリーマンの内海あさが日々感じることや自身の日常について、1回10分程度で語るポッドキャスト。物腰の柔らかいトークと心に刺さるテーマで、内海ワールドにハマる人が続出。
-
土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト - J-WAVE
料理研究家・土井善晴とクリス智子が、食べることの根本についてじっくり考え、日々の料理が楽しくなるヒントを紹介するポッドキャスト。この番組をきっかけに料理の楽しさに目覚めるかも?
-
Sponsored
SBSラジオ・ゴゴボラケ『3時のドリル』 - SBSラジオ
“深く知るともっと面白い静岡トピックス”を静岡新聞の現役記者が解説する人気コーナーがポッドキャストで聴ける!テレビ・新聞で報じられない「あのニュースの裏側・こぼれ話」、ネットニュースで掴めない「現場の真実」がみえてくるかも。

吉本隆明の183講演 - 吉本隆明の183講演
「吉本隆明の183講演」は、
1960年代から2008年の「芸術言語論」に至るまでの
思想家の吉本隆明さんの講演をできるかぎり集めて
デジタルアーカイブ化したものです。
吉本隆明さんの講演は、書籍化されたものも多く、
その数から見ても、仕事の大きな部分を占めていました。
ひとつの講演に論文を書くような
労力をかけることもあったといわれ、
「名講演」と呼ばれるものもあります。
最初はとっつきにくいかもしれませんが、
書籍では味わえない吉本さんの生の声を
少しでも聞いていってください。
音声を文字に起こした講演もありますので、
はじめのうちは、文字を追いながら
講演を聞くのもおすすめです。
吉本隆明さんの講演音声とテキストの公開にあたり、
「父がいちばん、多くの人に、
たいらに聞いてほしいと思っていただろうから」
と、無料化を希望された
著作権継承者であるハルノ宵子さん、
『吉本隆明の声と言葉。』
『吉本隆明 五十度の講演』を
お買い上げいただき、
公開のための準備資金を投じてくださったみなさま、
投げ銭をしてくださったみなさまに御礼申し上げます。
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「社会/文化」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
近所の救急車は音声配信の天敵