WEEKLY PICKUP!!
英語・子育て モヤハレトーク - Mika, Yuri
新米ママ・ゆりちゃんと、第二言語教育の第一線で活躍するみかさんが、子どもの英語教育や子育てについて語り合うポッドキャスト。お子さんをバイリンガルに育てたいと願う親御さんにとって、日々の育児に役立つ実践的な情報や学びが詰まったエピソードが満載。
なるほどデザイン ラジオ - 村田俊英(デザイナー)/ 竹尾梓(デザイナー)
デザインの楽しさも葛藤も知る2人のデザイナーが、毎回異なるテーマで深く語り合う番組。働き方やモチベーション、デザイナーを目指した理由など、実体験に基づいた多様なテーマが語られている。これからデザイナーを目指す方へ、きっと役立つヒントが見つかるはず。
OpenAI Podcast - OpenAI
ChatGPTの開発元として知られるOpenAIによる公式ポッドキャスト。開発に携わる研究者やエンジニアが出演し、技術の裏側や今後のビジョンを語る対談番組。AIの未来を考えるための示唆が得られるかも。
Sponsored
音声マーケNEWS|5分でわかる業界トレンド - オトナル
音声広告・音声マーケティングの今を探求するウェブマガジン「AUDIO MARKETING INSIGHTS」より、業界トレンドを凝縮してお届けするポッドキャスト。通勤中や休憩中など、「ながら聴き」で手軽に情報収集したいビジネスパーソンへ。

#サカたび|サッカーと旅を繋げるポータルサイト - 村中翔一・若林玄樹・岡田浩弥
この番組は「サッカー×旅」をテーマに、
日本各地、そして世界の“サッカーのある風景”をめぐる音声ジャーニーです。
スタジアムグルメ、地域のお店、ローカル列車、道中の出会い、試合後の温泉。
Jリーグのホームタウンから海外の無名クラブまで、
ただの観戦では終わらない“旅するサッカー体験”を、
サッカー総合専門学校・JAPANサッカーカレッジの卒業生3人が、
ゆるく、そして時々まじめに語ります。
今、もう一度──
「サッカーをきっかけに旅したくなる世界」を語り直していくラジオです。
サッカーファンも、旅好きも、ただの雑談好きも、どうぞごゆるりと。
- 1#11 食洗機から始まる"沼"、ご当地マンホールの蓋は旅の宝探しだ!
- 2#10 FCバルセロナ来日騒動の裏側、ロシアW杯の知られざるエピソード、そして東南アジアでの過酷なサッカービジネス体験談
- 3#9 試合時間が急遽前倒しに?カタールW杯「1ミリの奇跡」とカズ選手の感動ゴール秘話|岡田浩弥・深掘り編(後編)
- 4#8 清水エスパルスサポーターになった日。そして、キューバで出会ったジュビロ磐田サポーターの話。|岡田浩弥・深掘り編(前編)
- 5#7 あなたは楽天?ドコモ?それとも…?3つの経済圏で語る、賢い旅の作り方
最新5件の放送回を聴取できます
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
毎週水・土曜日
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
もちろん可能です!
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#サカたび
配信者プロフィール
🗣️ パーソナリティ
✅️ 村中 翔一(むらなか しょういち)
旅×サッカーをこよなく”愛”する39歳。サッカー業界10年(東南アジア6年・日本サッカー4年🇸🇬🇲🇾🇰🇭🇲🇲🇯🇵) 。 妻と婚前・新婚世界一周旅・日本一周・東海道約500キロを徒歩など。2024年から静岡県富士市に移住。
✅️ 若林 玄樹(わかばやし げんき)
愛知県出身。32歳。心のクラブは名古屋グランパス。2011年に東日本一周、2014-15年に世界一周の旅を行う。サッカー以外では映画とモータースポーツが好き。メンバー唯一の真っ当な会社員。
✅️ 岡田 浩弥(おかだ ひろや)
サッカーと旅を軸に越境してきた36歳。シンガポールでは6年間、プロクラブの広報・マーケティングや代表チームのプロモーションに携わる。帰国後は国内でクラブ運営やスタジアムを拠点としたまちづくりに従事。現在は妻と多拠点生活を送りながら、岡田伝記株式会社の代表として“サッカーと旅の可能性”を探求中。1999年から清水エスパルスを応援している。
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「スポーツ」カテゴリーのランキングを見る 「サッカー」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

おくすりのむまえ教育ラジオ - おくすりのむまえ教育てれび
#6ちょんまげのてんとう虫、#9幽霊なんていません! が人気でおすすめの回となってます!

metascientia #メタサイエンティア - metascientia
#003 『科学の再発明』: メタサイエンスアントレプレナー は我々が考える重要な問題について議論した内容になっていますのでオススメです!

聴く餃子🥟 - 焼き餃子協会 代表理事・ぎょうざジョッキー 小野寺力
よく聞かれてるのが#2の「美味しい焼き餃子とは」です

腸内細菌相談室 - 鈴木大輔
#73 糞便微生物移植の発明。うんちを移植する治療法のお話。【発明】がオススメですよ!