カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

はたらくビ学ラジオ - 小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB)

連続起業家 × DX専門家の2人で送る、AI時代に人間に求められる「美意識のある働き方」がテーマのPodcast🎙️ 「ビ」=美であり、ビジネスのビ🐝 毎週月曜朝に更新、最新から聴くのがおすすめ💪

▼お知らせ:
⚫︎大学グループ会社の教育DXスタートアップで積極採用中🤞 Wantedly→https://x.gd/8mzOo

▼出演:
⚫︎小笠原治
京都芸術大学 デジタルキャンパス局 局長 / クロステックデザイン 教授。awabar オーナー。さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。
https://x.com/ogasahara
⚫︎木原考晃
京都芸術大学 DX推進課でデジタル化の責任者。人材系ベンチャー企業を経て現職。XのDMにてカジュアル面談いつでも募集中&noteで記事を更新中。
https://x.com/mymymykihara
https://note.com/kiharatakaaki

▼クレジット:
⚫︎運営:京都芸術大学 デジタルキャンパス局(DCB)
⚫︎企画・制作:コウ株式会社
⚫︎アドバイザー:Podcast Studio Chronicle
⚫︎カバーアート:ハロ

▼お問い合わせ:
https://x.gd/eQBGN

キャリア迷子に終止符!「やりたいこと」を仕事に繋げる思考術小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB)
- 00:00 / 00:00
  1. 1キャリア迷子に終止符!「やりたいこと」を仕事に繋げる思考術小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB)
  2. 2停滞感から抜け出す!大人が「本当に学びたいこと」を見つける方法小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB)
  3. 3「評価される人」になるには?その前に知っておきたい「人事評価」の仕組みと裏側小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB)
  4. 4【ゲスト回】短期の利益より長期の信頼!“戦略プロ”VC・高宮慎一のビ学小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB)
  5. 5真に「仕事ができる」とは何か?仕事・業務・作業の3層で整理する仕事論小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB)

最新5件の放送回を聴取できます

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「ビジネス」カテゴリーのランキングを見る
「起業」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます