WEEKLY PICKUP!!
あっぱれ火曜日 - since 2020~
コロナ禍をきっかけに始まった、東京と南伊豆をつなぐトークプログラム。架空のスナック「あっぱれ火曜日」を舞台に、ゲストとともに仕事やキャリア、人生観について本音で語らう。多様な価値観に触れることで、あなたのロールモデルも見つかるかも。
近本光司の「チカブレンド」 - サンキャク株式会社
阪神タイガースに所属する近本光司選手の思考をたどることができるトーク番組。シーズン中のルーティンや、結果を出し続けるために必要な思考術、メディアとの接し方などを本音で語る。現役プロ野球選手として活躍するための秘訣が伺える。
東京・蔵前 「自由丁FM」 - JIYUCHO.TOKYO
東京・蔵前にある、未来へ手紙が送れるお店「自由丁」。山本店長と小山オーナーがそれぞれの"悩み事"や"考え事"を共有する。店舗運営の舞台裏や、新店舗立ち上げの意図など、お店づくりの擬似体験としても楽しめる。
Sponsored
TOROアニメーション総研 - SBSラジオ
静岡市駿河区登呂にある(架空の)TOROアニメーション総研から放送するポッドキャスト番組。アニメ評論家の藤津亮太や研究員たちがアニメに関する様々なテーマに関して語り合う。アニメファンにはたまらないポッドキャスト番組。

知の隠れ家 Knowledge's Den - Chi no Kakurega
概要:
このポッドキャストでは、エンジニア、研究者、教授、組織のリーダーといった多様な分野のゲストと共に、専門的なテーマや人生の教訓、失敗談について深く掘り下げて、リスナーの皆さんが新たな洞察を得られる場を目指します。
きっかけ:
英語のポッドキャストに触れたことがきっかけでした。直接話を聞くことが難しい専門家や思想家の話に触れ、自分の考え方や行動が変わるほどの影響を受けました。同じような場をより多くの人に提供できればという思いが、この番組の原点です。
トピック:
工学、自然科学、 コンピュータサイエンス、テクノロジー、社会科学 など。
---
Overview:
In this podcast, we delve deeply into specialized topics, life lessons, and stories of failure with guests from diverse fields, such as engineers, researchers, professors, and organizational leaders. Our goal is to provide a space where listeners can gain new insights.
Inspiration:
The inspiration came from listening to English-language podcasts. I was profoundly influenced by hearing the thoughts of experts and thinkers whom I could not have directly spoken to. Their insights changed my mindset and actions. This podcast originates from my desire to offer a similar space to a wider audience.
Topics:
Engineering, natural sciences, computer science, technology and social sciences.
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「テクノロジー」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!