カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • あっぱれ火曜日 - since 2020~

    コロナ禍をきっかけに始まった、東京と南伊豆をつなぐトークプログラム。架空のスナック「あっぱれ火曜日」を舞台に、ゲストとともに仕事やキャリア、人生観について本音で語らう。多様な価値観に触れることで、あなたのロールモデルも見つかるかも。

  • 近本光司の「チカブレンド」 - サンキャク株式会社

    阪神タイガースに所属する近本光司選手の思考をたどることができるトーク番組。シーズン中のルーティンや、結果を出し続けるために必要な思考術、メディアとの接し方などを本音で語る。現役プロ野球選手として活躍するための秘訣が伺える。

  • 東京・蔵前 「自由丁FM」 - JIYUCHO.TOKYO

    東京・蔵前にある、未来へ手紙が送れるお店「自由丁」。山本店長と小山オーナーがそれぞれの"悩み事"や"考え事"を共有する。店舗運営の舞台裏や、新店舗立ち上げの意図など、お店づくりの擬似体験としても楽しめる。

  • Sponsored

    TOROアニメーション総研 - SBSラジオ

    静岡市駿河区登呂にある(架空の)TOROアニメーション総研から放送するポッドキャスト番組。アニメ評論家の藤津亮太や研究員たちがアニメに関する様々なテーマに関して語り合う。アニメファンにはたまらないポッドキャスト番組。

違和感ディスカバリー - Asumi

みなさん、こんにちは。パーソナリティのAsumiです。
この番組では、日常の違和感を紐解いていきます。
私たちの日常には、ふと立ち止まって「あれ?」と思う瞬間がたくさんあります。でも、その違和感、実は大切なメッセージかもしれません。
このポッドキャストでは、そんな日常のひっかかりにスポットを当て、その背後にある真実や理由を一緒に探っていきます。小さな疑問から大きな社会のズレまで、新たな視点を見つけながら、私たちの世界をより深く理解する旅に出かけましょう!

X(旧Twitter)
https://x.com/asumy_kinect

■Asumi プロフィール■
コンテンツマーケ/PR界隈の人
大学卒業後、外資系IT企業に入社。テクニカルマーケティングや開発者コミュニティマーケティングを担当。
その後、大手ニュースサイトにて、コンテンツ制作を担当。記事の企画からSEO対策、新規事業の立ち上げ、外部協力会社のマネジメントに加えて、ユーザー調査業務に従事。
2020年より大手ゲーム開発会社にてPR業務を担当。

記事執筆、SNS運用、YouTube動画制作、デジタル広告の出稿、などのコンテンツ制作が得意です。

配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ

どんな人に聴いてほしいですか?

日常の些細な「アレ?」が気になる人、マーケティング視点を身に付けたい人におすすめです!

どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

通勤の電車の中などで『ながら聞き』がおすすめです!

はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

第2回のTinderエピソードです。

配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)

週1〜2回程度配信

ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

丸山ゴンザレスさんがポットキャストを始めたから。

番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?

私たちの日常には、ふと立ち止まって「あれ?」と思う瞬間がたくさんあります。でも、その違和感、実は大切なメッセージかもしれません。

この番組では、そんな日常のひっかかりにスポットを当て、その背後にある真実や理由を一緒に探っていきます。

愛用のマイクは?

マイク:audio technica『AT2020』

そのほかに使用している機材やツールはありますか?

オーディオインターフェース:YAMAHA『AG03』

ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?

大歓迎です!
ぜひお待ちしております!

番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい

#いわディス

このページに情報を追加するには?

この番組のSNSアカウントやサイトをフォロー!

このページに番組SNSへのリンクを追加するには?

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます