WEEKLY PICKUP!!
Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa
シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。
おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍
小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。
畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ
今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。
Sponsored
PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送
福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

Powers of Ten 10のべき乗 -建築家とナードの思考実験- - Yasuki Tsukamoto
この番組は、一級建築士の谷とライター・ディレクターの塚本が、そのとき興味のあることについて、ときにマクロに、ときにミクロに語り合うポッドキャストです。宗教・哲学・フェミニズム、ジェンダーの話から、子育て・仕事・アニメにドラマにゲームなど半径1ミリメートルの話まで。ジャンルレスにお届けします。
--------------
📮皆さまからのおたよりも募集中です!
番組の感想や質問、お悩みごとなど下記フォームからお気軽にメッセージください!
https://forms.gle/3tvTH2Bkn6gJn4EQ8
--------------
出演者:
谷 征紀(たに ゆきのり)
一級建築士。建築のこと以外ほとんど興味がない建築バカ。アーモンドが主食。丸メガネ。頭も体も牛乳石鹸(赤)で洗う。
塚本 靖己(つかもと やすき)
一級怠け者。建築のこと以外に興味がありすぎて時間が足りない。映画、サブスク系映像コンテンツ、ポッドキャスト、登山、キャンプが趣味で、すべてに浅い。
最新5件の放送回を聴取できます
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「哲学」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

ポッドキャスト大学 - DJリッキー
J-WAVEの雰囲気が好きだったから。

スウェットクラブ〜wanna talk about it?〜 - Minami
おしゃべりが好きなのと、お友達におすすめされて、始めてみました!

BtoBコミュニケーションとビジネス談話 - B2B Communication & B2B Business - 緒方文平@コロンバスプロジェクト
声は心にとても残るツールだなと思ってチャレンジしました。2020年末からやってます。

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep - はら みなこ
アロマが大好きなのですが、いろいろなアロマの働きが覚えられないので、音声配信したら自分も少しは覚えるかな、と思って。