カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa

    シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。

  • おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍

    小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。

  • 畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ

    今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。

  • Sponsored

    PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送

    福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

丸ちゃん教授のツミナハナシ-市民のための犯罪学- - 刑事司法未来 / PitPa, Inc.

<p>ニュースでは聞けない犯罪学、刑事政策の話について、分かりやすく解説するトークプログラムです。</p><p>「市民が多角的に犯罪の現象を考えるきっかけになってほしい」という思いのもと、大学教授を中心に構成された一般社団法人刑事司法未来のメンバーがお送りします。</p><p>番組内では、犯罪学の観点から、「罪」と「罰」に関する理解が深まるエンタメ作品を紹介するなど、これまで全く「罪」と「罰」について学んでこなかった方々にも親しみやすい形で、犯罪学についてお伝えしていきます。</p><p>ホストは刑事政策・犯罪学を専門とする大学教授で一般社団法人 刑事司法未来の丸山泰弘。</p><p><br></p><p>&lt;刑事司法未来&gt;</p><p><a href="https://pitpa.cc/cjf" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://cjf.jp/</a></p><p><br></p><p><Xハッシュタグ></p><p><a href="https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=ツミナハナシ" rel="noopener noreferrer" target="_blank">#ツミナハナシ</a></p><p><br></p><p>&lt;メッセージフォーム&gt;</p><p><a href="https://bit.ly/cjf-messageform" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://bit.ly/cjf-messageform</a></p>

#052 お粥と雑炊ぐらい違う⁉︎刑事政策と犯罪学© 刑事司法未来 / PitPa, Inc.
- 00:00 / 00:00
  1. 1#052 お粥と雑炊ぐらい違う⁉︎刑事政策と犯罪学© 刑事司法未来 / PitPa, Inc.
  2. 2#051 介入と寄り添いを悩ませる“依存症”エンタメTOP3!© 刑事司法未来 / PitPa, Inc.
  3. 3#050 一緒に泣いて一緒に悩む「小児期逆境体験」のハナシ© 刑事司法未来 / PitPa, Inc.
  4. 4#049 刑罰ってなんで自由刑なんやろうね~その起源をたどる~© 刑事司法未来 / PitPa, Inc.
  5. 5#048 もう知る前には戻れない “エンタメから考える死刑”© 刑事司法未来 / PitPa, Inc.

最新5件の放送回を聴取できます

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「科学」カテゴリーのランキングを見る
「社会科学」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます