WEEKLY PICKUP!!
-
推しがいるから人生薔薇色 - エイトモ
推し活を中心に日々を過ごす男性アイドルオタク2人による雑談系ポッドキャスト。推すことの楽しさを全力で語る、愛にあふれたトークが魅力。2人のトークやリスナーのお便りがきっかけとなり、あなたの新しい"推し"が見つかるかも。
-
ゆる哲学ラジオ - ゆる哲学ラジオ
ゆる言語学ラジオの姉妹ポッドキャスト。普段なかなか触れる機会の少ない哲学を、ゆるく学べる番組構成が魅力。「哲学界のノーベル賞」や「意識とは何か」、「哲学vs物理学」など興味深いエピソードが満載で、スキマ時間の学びにおすすめ。
-
ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】「ビジネス版」 - 切り抜きスタジオ
様々なメディアで活躍するひろゆき氏の配信動画からビジネスに役立ちそうな部分をピックアップし切り抜いた、公認切り抜き系ポッドキャスト。ビジネスに特化しているため、タイムパフォーマンス良く気軽に楽しむことができる。
-
Sponsored
黒帯のブロンドスポーツ脚研究会 - ラジオ関西
大阪のよしもと漫才劇場を拠点に活動するお笑いコンビ・黒帯のPodcast。高校の同級生である二人の歯に衣着せぬトークはクセになること間違いなし。
中川政七商店ラヂオ - 中川政七商店
毎週金曜日、中川政七商店がお届けするトークラヂオ。
「あの人が買ったメイドインニッポン」
お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。
ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。
「季節の手ざわり」
慌ただしく流れる時間の中で、少しだけ足を止め
自然の移ろいを感じ、日々の生活に心を向ける。
道具と季節が連動し、古くからの営みと現代の暮らしがつながる
――そんな、心地よいリズムを探して
「工芸うんちく旅」
工芸好きアラフォー男子ふたりが工芸の産地をめぐり、
採取してきたうんちくや小ネタを語り合うトーク番組。
どんな珍道中になるのでしょうか。
「暮らしの手ざわり。」
季節の移ろいを喜び、佇まいを整え、人との繋がりを感じながら暮らす。
そんな生活には、丁寧につくられた「暮らしの道具」が寄り添います。
その道具からは、つくり手たちの想いだけでなく、
それを使う、使い手たちの暮らしぶりや、ライフスタンスを垣間見ることができます。
公私共に仲の良い二人が交わす、道具に対する愛着の物語。
番組内で紹介している商品は、中川政七商店公式サイトよりご覧いただけます。
nakagawa-masashichi.jp
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「アート」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
コーチングラジオ|聴き流しでコーチング思考を育む - 大坂谷 勇輝(おおさかや ゆうき)
「コーチングコミュニケーションを日本中に広めたい」という思いがきっかけです。 特に「コーチングをコミュニケーションインフラにしていきたい」と...
樋口聖典の世界 - HIGUCHI Kiyonori
車で移動する時間をインプットだけに当てるのがもったいなかったから
腸内細菌相談室 - 鈴木大輔
友人がポッドキャストをしており、勧められたのが最初です。 腸内細菌や腸内環境について話すと、皆楽しんでくれたので、ポッドキャストで話してみた...
メタメタ - tsukanoma / sowa
「視点がメタ過ぎて全然メタ認知できてない」と言ったら、「メタメタ」と言われた
"ゆるく"を言い訳にしないようにしような?