音声ファイルの文字起こし・要約サービス『Summary fm』がログイン後の画面から使用できるようになりました

音声ファイルの文字起こし・要約サービス『Summary fm』がログイン後の画面から使用できるようになりました
ポッドキャストランキングの会員ログイン後の画面から、音声ファイルの文字起こし・要約サービス『Summary fm』の機能が使えるようになりました。
『Summary fm』の使い方
①PODCAST RANKINGのTOPページ右上のログインをクリック。
②アカウント情報を入力し、ログイン。
③ページ上部にある「Summary fm」をクリック。
④該当の音声ファイルのURL(RSSフィード内の”Enclosure URL” )を貼り付けるか、音声ファイルをアップロードし、文字起こししたい言語を指定して「Let’s
」を押します。
⑤数分で、文字起こしデータが完成します!
『Summary fm』でできること
『Summary fm』では、音声の文字起こし、要約、タイムスタンプなどの機能を使用することができます。
ポッドキャスト番組の説明文をはじめ、番組情報をテキストメディアなどで記事化する場合など、様々なシーンで作業効率化の手段の一つとしてご活用いただけます。
また、YouTubeへ番組をアップする際、目次としてタイムスタンプをつけられる場合にもお役立てください。

ポッドキャスト番組や音声番組を運用していくにあたり、様々なSNSやオウンドメディアを横断した情報発信は重要です。
音声配信の可能性を広げるためのツールとしてぜひ「Summary fm」を活用してみてください。