WEEKLY PICKUP!!
23:30 ~a nocturnal dialogue~ - Seiho, yupor
音楽家のSeihoとコンテンツプロデューサーのyuporによる雑談番組。「眠りにつくまでのお供に」を小泉布とに、冷蔵庫の中の謎から宇宙の果て、最近の推しの話など様々なテーマでトークを交わす。寝落ちするのも、眠れない夜になるのも、あなた次第。
Club 93 Podcast - Yuki Togashi / Leo Vendrame
プロバスケットボールプレイヤーの富樫勇樹選手とベンドラメ礼生選手がホストを務め、バスケットボールについてトークを交わすポッドキャスト番組。白熱したBリーグファイナルや"スゴすぎる"選手について、プロだからこその視点で解説。日本人4人目のNBA選手、河村勇輝選手が出演したゲスト回は必聴!
速水健朗のこれはニュースではない - TBS RADIO
ライター・編集者として活動している速水健朗によるトークプログラム。時にゲストを招きながら、時事ネタや書籍、映画、音楽の話など多彩なテーマを語り尽くすカルチャー系ポッドキャスト。めまぐるしく変化するポップカルチャーをキャッチアップするのにおすすめ。
Sponsored
NOBIYOと一緒に-高知放送
世界的作曲家の植松伸夫さんが、自由に語りつくすトーク番組「NOBIYOと一緒に」。6月、7月の放送ではついに、ファイナルファンタジーの生みの親で、盟友・坂口博信さんが登場!お互いの印象や制作の思い出話。この番組でしか聴けないことばかり。FFファンならずとも必聴の回です。

小阪裕司の、商売の極意と人間の科学 - オラクルひと・しくみ研究所
番組バックナンバーはこちらから。http://www.kosakayuji.com/podcast_backnumber.php
商売の極意 ― それは、人の営みのヒミツ。 人間の科学 ― それは、商売に通ずるトビラ。
この番組では、学術研究と商売の現場での実践を併せもった小阪裕司(プロフィールhttp://www.kosakayuji.com/profile.php)独自の視点から、「商売の極意と人間の科学」をお伝えいたします。
【小阪裕司:博士(情報学)/オラクルひと・しくみ研究所代表、人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は、産官学民多方面から高い評価を得ている。日本感性工学会理事、九州大学・静岡大学・中部大学客員教授】
https://listen.style/p/kosaka?QcQK51eB
- 1第283回『のどが枯れるほどの創発』(2025/7/10)
- 2第282回『“拠点”の決め方』(2025/6/26)
- 3第281回『プロフェッショナルに大事な圧倒的な○○』(2025/6/12)
- 4第280回『全肯定のコミュニティ』(2025/5/29)
- 5第279回『不死になる、とは』(2025/5/15)
最新5件の放送回を聴取できます
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「マーケティング」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

のみながラヂオ - Crispy Camera Club ミサト
ひとり晩酌のお供に、寝る前のストレッチ時間に、通勤通学電車の中でぼーっとする時間に メッセージも受け付けています! メール: nominagaradiomisat...

よるののうか ~農業バラエティ~ - 和歌山の若手果樹農家2人(山本、伊藤)
農作業中。もしくは満員電車で都会に疲れている時。

A'sf -Pod- Radio from Japan - Adachi Tsuyoshi a.k.a. thin-p
通退勤、通学下校。朝、仕事を始める前のひと時。ランチの後の休憩時間。夜、ひとり落ち着いた時や入浴時。空いた時間にどうぞ。

コヨイチ - 今宵1本の映画 - ラフランス & ルーク
映画好きの方が仕事や移動の合間、興味のある映画の考察等を聞きたい方におすすめです