WEEKLY PICKUP!!
-
図書館員の立ち話 - 図書館員の立ち話
東京の専門図書館で働く2人の図書館員が、図書館や本にまつわる"立ち話"を送るポッドキャスト番組。これまで知らなかった図書館員のお仕事や、気になる本が知れるかも。
-
しそつよ放送局 - しそつよ放送局
普段思っているけど人に話すと波風が立つ。そんな話をおもち/うに川の2人があえて"思想強め"に語る番組。ポッドキャストだからこそ語れる話題の数々に、きっとあなたも共感できるはず。
-
コジ10 小島秀夫の「最高の10時にしよう」 - TBS RADIO
『メタルギア』や『DEATH STRANDING』で知られるゲームクリエイター・小島秀夫が、自身のクリエイティブ哲学やカルチャーについて語るポッドキャスト番組。ゲーム好きはもちろん、クリエイティブに携わる人は必聴。
-
Sponsored
NOBIYOと一緒に - RKC高知放送
世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

弁護士藤田の問題社員対応マニュアル - 弁護士藤田進太郎(労働問題・会社側)
会社経営をする上で、労働問題は避けて通れない課題の一つです。
問題社員対応や労働紛争のリスクを最小限に抑えるためには、正しい知識と適切な対策が必要です。
この番組では、会社側弁護士の立場から、経営者が直面する労働問題について分かりやすく解説します。
__________________
■プロフィール
・弁護士法人四谷麹町法律事務所 代表
・東京大学法学部卒業
・2003年弁護士登録
・日本弁護士連合会会員
労働法制委員会委員・事務局次長
最高裁行政局との労働審判制度に関する協議会協議員
・第一東京弁護士会所属
労働法制委員会委員・研修部会副部会長
・経営法曹会議会員
第112回経団連労働法フォーラム報告担当者
・日本労働法学会会員
・東京麹町ロータリークラブ会員
__________________
■弁護士法人四谷麹町法律事務所
https://www.y-klaw.com/
__________________
■弁護士藤田の主な講演
・裁量労働制 好事例セミナー(経団連)
・東リ事件大阪高裁判決の解説(経団連)
・「ジョブ型雇用」の歴史・導入事例(第一東京弁護士会)
・職場を悩ます“困った社員”への対処法(日経ビジネス)
・定年後再雇用の賃金を検討する際の留意点(東京経営者協会)
__________________
■弁護士藤田の最近の著作
・労働条件の不利益変更検討の際に考慮すべき「不利益の内容及び程度」(経団連)
・論点体系 判例労働法5「非正規労働者と集団的労使関係」(第一法規)
・新たな最高裁判決を踏まえた事業場外みなし労働時間制運用の留意点(産労総合研究所)
・退職金不支給・減額規定適用の要件(経団連)
・労働組合によるビラの配布・ブログ掲載等の違法性判断(経団連)
__________________
■オンラインの経営労働相談(有料)
https://www.y-klaw.com/zoom/soudan.html
__________________
■YouTube
https://www.youtube.com/@FujitaShintaro
__________________
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「マネージメント」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!