WEEKLY PICKUP!!
デザイナーハブ - デザイナーハブ
デザインやものづくりと向き合い、"デザインのこれから"を考えるポッドキャスト。この春開幕した大阪・関西万博。万博の誕生から、歴史などをデザインに注目して紐解く最新シリーズは必聴。聴けば万博に参加したくなること間違いなし。
劇団雌猫の悪友ミッドナイト - 劇団雌猫
平成元年生まれのオタク女性ユニットによる雑談トーク番組。同世代に刺さる話題はもちろん、オタクならではのAI活用法や仕事の悩みまで、幅広いテーマを熱量高く語り合う。推し活を語りたい人、新しい趣味を見つけたい人、共感し合えるオタク仲間を見つけたい人にぴったりの番組。
編集目線 - 株式会社 WORDS
編集者2人による“編集目線”の雑談ポッドキャスト。世の中のあらゆるものを編集者ならではの視点で深掘りしていく。何気ない日常の習慣や風潮も、言語化されることで思わぬ気づきや新たな視点が生まれるかも。気になるエピソードから聴いてみては。
Sponsored
NOBIYOと一緒に - RKC高知放送
世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

Relateful Moments -心をつなぐ発達支援で不安・不登校に寄り添う - 並木真人@リレーションシップスクール ようへん(市川市)
オルタナティブスクール・フリースクール代表(千葉県市川市)
発達心理教育実践家
https://yohen.jp
https://x.com/masatonamiki
▷実績
・DX教育研修トップ企業キカガクのAIプログラミング講師・セールス(セールス売上累計1.5億円)
・ロボットプログラミングスクール講師
・葛飾区立小中学校 GIGAスクール導入支援
▷チャンネル
コミュニケーションが苦手な子どもたちが、人との豊かな関係を築き、心を通わせる喜びを感じることをサポートする音声配信番組です。
不登校や、自閉スペクトラム症、社交不安など、コミュニケーションに関する発達支援に関する情報や、子どもたちが輝く瞬間を大切にするためのヒントをお届けします。
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: そのほかに使用している機材やツールはありますか?

MEDIA TALK メディアトーク - 朝日新聞ポッドキャスト
「Zoom PodTrak P8」や「Zoom Live trak L8」を使ってます。

テクストダイバー ~本好きの読書カフェ~ - テクストダイバー
Zoom PowerDirector 365

とりあえず、珈琲とお菓子でも - kasaneru coffee and bake
PRESONUSのオーディオインターフェース

簡単に今すぐ出来る!虹りらのセルフヒーリング術【引き寄せ/健康/潜在意識/豊かさ/愛/感謝 - 虹りら
KTSOUL マイクスタンド マイクアーム ポップガード 卓上 コンデンサーマイク用 Amazonで購入