WEEKLY PICKUP!!
あっぱれ火曜日 - since 2020~
コロナ禍をきっかけに始まった、東京と南伊豆をつなぐトークプログラム。架空のスナック「あっぱれ火曜日」を舞台に、ゲストとともに仕事やキャリア、人生観について本音で語らう。多様な価値観に触れることで、あなたのロールモデルも見つかるかも。
近本光司の「チカブレンド」 - サンキャク株式会社
阪神タイガースに所属する近本光司選手の思考をたどることができるトーク番組。シーズン中のルーティンや、結果を出し続けるために必要な思考術、メディアとの接し方などを本音で語る。現役プロ野球選手として活躍するための秘訣が伺える。
東京・蔵前 「自由丁FM」 - JIYUCHO.TOKYO
東京・蔵前にある、未来へ手紙が送れるお店「自由丁」。山本店長と小山オーナーがそれぞれの"悩み事"や"考え事"を共有する。店舗運営の舞台裏や、新店舗立ち上げの意図など、お店づくりの擬似体験としても楽しめる。
Sponsored
TOROアニメーション総研 - SBSラジオ
静岡市駿河区登呂にある(架空の)TOROアニメーション総研から放送するポッドキャスト番組。アニメ評論家の藤津亮太や研究員たちがアニメに関する様々なテーマに関して語り合う。アニメファンにはたまらないポッドキャスト番組。

横浜市の未来を語ろう! 斉藤たつやの、横浜市緑区 目安箱チャンネル - 横浜市会議員 斉藤たつや
横浜市会議員(緑区選出 6期22年目)の斉藤たつやが、最近の横浜市の話題や、横浜市を活性化させるアイデアや取り組みについて、対話形式でお話しする番組です。
【斉藤たつや 5つのチャレンジ】
1、 災害に強いまちづくりに、チャレンジします!!
2、誰一人取り残さない街へ、チャレンジします!!
3、にぎわいと潤いのある緑区に、チャレンジします!!
4、横浜みどり政策の推進に、チャレンジします!!
5、財源の創出「かせぐ横浜」に、チャレンジします!!
▪️メールマガジン登録
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqSuBAYA4Tt7okIZueD9EkTUHv9AH4x0kH1CSgof9Lv4rxbA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
▪️自己紹介ページ: https://lit.link/saitotatsuya1973
▪️斉藤たつや 経歴
横浜市出身 51歳、横浜市会議員(緑区選出 6期22年目)、平成7年(1995年)早稲田大学社会科学部卒業、横浜みどりライオンズクラブ会長。日本全国の人手不足でお困りの現場に、日本語ができるインドネシア人、ミャンマー人の特定技能人材をご案内する株式会社ビオラジャパンの取締役会長も務める。
高校生から始めたパワーリフティングでは、高校3年生、大学1・2・3年生時代と4回の全国優勝、3回の世界大会出場経験がある。世のため、人のために貢献できる仕事をしたいという思いから、大学4年生の時に政治家を志す。
人生の夢は、世界平和を実現すること。趣味は人とお話しすること、カラオケ、ダーツ、スポーツ観戦、アイデアを出すこと。
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「政治」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

ちぇぷ子のてくてく魚釣り - O's Podcast
進行役の颯汰は、音声編集を音楽以外に使ってみたいという思いがありました。 そこで、発信プラットフォームがほしいというちぇぷ子で話したところ、...

西日本新聞 あな特Podcast - 西日本新聞社
ニュースの新しい届け方を実験中です。読者さんやリスナーさんとの交流もできたらと思っています。

心の掃除タイム - 心の掃除タイム
AYUMICが『シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ』を聴いて、「自分も音声で何かを伝えてみたい!」となり、Chinatsuを誘ったのがきっかけ。

金曜日の焚火会 - 梁と中富
コテンラジオの樋口聖典さんと出会い、Podcastを始めました。