WEEKLY PICKUP!!
アオイとキクチ。 - 蒼井優・菊池亜希子
女優・タレントの蒼井優と菊池亜希子が、日常のささいな出来事などを肩肘張らないラフな空気感でおしゃべりをするポッドキャスト。公私共に仲の良い二人の等身大の会話を、身近な距離感で楽しむことができる番組。
下から目線のハリウッド〜映画業界の舞台ウラ全部話します〜 - audiobook.jp
映画プロデューサーの三谷匠衡が注目の映画を「ビジネス目線」で語るポッドキャスト。舞台ウラが分かれば映画がより深く楽しめるかも。話題の映画も多く取り上げているので、気になった映画の回から聞いてみるのがオススメ。
アルコ&ピースの#文化人が1番やばい〜Produced by しくじり先生〜 - 聴くテレ朝
アルコ&ピースが"文化人"の素顔に迫る"文化人特化型"人生深掘りポッドキャスト。文化人を毎回ゲストに迎え、異色の経歴や意外なこだわりなどを紹介する。気になる文化人のゲスト回から聞いてみては。
Sponsored
【原神Podcast】テイワット放送局 ナド・クライ通信 - 原神Podcast
大人気オープンワールドRPG「原神」の魅力を伝えるPodcast番組。「原神」に出演する声優陣を招き、新バージョンに関するお話や、キャラクター収録の裏話、時にはプレイヤー目線のコアなトークなど、ここでしか聴けないトーク満載!これを聴けば「原神」がさらに楽しくなること間違いなし!

ARTで遊ぼう - ekzm Co., Ltd.
このポッドキャストは、「ARTをもっと身近に」というコンセプトのもと、ARTを通して、新しい自分を発見したり、世界の見方を変えていく方法を皆さんと一緒に考えていきます。
京都の美術館・博物館イベント情報サイト「京都で遊ぼうART」から派生した、ポッドキャスト番組です。
毎回、京都市内を中心に開催されている企画展・常設展を取り上げて紹介していきます。隔週月曜17時配信。ときどき毎週配信もあります。
■パーソナリティの紹介
・染川裕美子
京都に特化した美術館・博物館情報ポータルサイト「京都で遊ぼうART」担当編集/ライター。学芸員資格保持。日本美術・仏教美術が得意分野。
・大森寛明
IT会社に勤務するビジネスパーソン。美術に興味があるだけのいわゆる素人。番組を通して美術を探索していきます。
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
普段美術に馴染みのない人でも、美術館や博物館に行くきっかけになれば、という思いを大切に番組を制作しています。
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
1話20分〜40分くらいを目安に作っています。比較的、企画展の紹介を行うことが多いので、最新の配信にあたっていただくのがオススメです。
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
隔週月曜日が基本です。前編後編に分かれているような連続シリーズは毎週を目安に配信しています。
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
同じ会社(株式会社エクザム)のメンバーです。
愛用のマイクは?
オーディオテクニカ ATR2100x-USB
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
コテンラジオ
ポッドキャスト配信者同士のコラボ配信は可能ですか?
可能です!
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#ARTで遊ぼう
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?

ラジドラBOX - JFN
倍速の男 クマのパティスリー アメフラシの夜 ほか、気に入った扉絵のドラマをジャケ聴きもおすすめです。

数学カウンセリング◆勉強のお悩み募集中! - 山之内 聖拡(東進ハイスクール)&ヒロ
次の3つは人気があり、よく聴かれています! 「勉強を好きにならなければ得意になれない?」 「あなたは暗記型?理解型?タイプに合わせた勉強法」 「...

【変なキャリア】〜なぜ!?へんな経歴の人物伝〜 - 元官僚芸人まつもと
1話完結型です。気になるタイトルからお聞きください。

課長と係長の飲みニケーション - 課長 係長
真面目なのは、27、28話の社畜マウント合戦 ふざけたものは、13話の自分の声が気に入らない課長のソリューション