WEEKLY PICKUP!!
図書館員の立ち話 - 図書館員の立ち話
東京の専門図書館で働く2人の図書館員が、図書館や本にまつわる"立ち話"を送るポッドキャスト番組。これまで知らなかった図書館員のお仕事や、気になる本が知れるかも。
しそつよ放送局 - しそつよ放送局
普段思っているけど人に話すと波風が立つ。そんな話をおもち/うに川の2人があえて"思想強め"に語る番組。ポッドキャストだからこそ語れる話題の数々に、きっとあなたも共感できるはず。
コジ10 小島秀夫の「最高の10時にしよう」 - TBS RADIO
『メタルギア』や『DEATH STRANDING』で知られるゲームクリエイター・小島秀夫が、自身のクリエイティブ哲学やカルチャーについて語るポッドキャスト番組。ゲーム好きはもちろん、クリエイティブに携わる人は必聴。
Sponsored
NOBIYOと一緒に - RKC高知放送
世界的大ヒットゲーム「ファイナルファンタジー」のゲーム内ミュージックの生みの親、作曲家・植松伸夫が、初のラジオ番組「NOBIYOと一緒に」を、出身地である高知放送で開始。この番組でしか聴けない、「ノビヨ」ワールド全開のトークは必聴。

うれしい論 たのしい論 - 谷風作 と 鳩川七海
▼お便り・メッセージはこちら▼
https://forms.gle/x7NYwTSsLKAnHY2Q9
幸せは一日にしてならず――抜群のポジティブ思考で生きてきた谷と鳩川が、ハードモードなこの頃へシェアハピ精神をまきちらす無限肯定トーク番組。
僕たち私たちの「うれしい」と「たのしい」を集めて煮詰めて語り合う。やがてゆるゆると蟻塚のように、そこにひとつの「論」ができるやも。
舌の回ることが、銭ゴマが裸足で逃げる。ひょっと現れた隙間時間に嬉しい楽しい駄弁をどうぞ。
▼お茶の差し入れはこちら▼
https://suzuri.jp/uretanoron?utm_source=others&utm_medium=social&utm_campaign=shop_share
配信者さんに聞く!いろんなポッドキャストの気になるあれこれ
どんな人に聴いてほしいですか?
苛烈な現代を生き抜く皆さま。くだらないことに笑う、明るい声が聴きたい皆さま。
どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?
日常生活のちょっと疲れた瞬間、誰かに褒めちぎってほしい瞬間、不安を取っ払って明るい気分になりたい瞬間に。
ポジティブ思考&シェアハピ精神強めの二人が、そんなあなたを無限に肯定します。
はじめて聴くかたへのおすすめ過去エピソードは?
最新話から聞いていただくのがいいですが、いきなりの長時間はハードルが高い方には、#11「鳩川七海の病み上がりレイディオ」はいかがでしょう?
5分程度で聴けて、なんとなくの雰囲気はつかめるかも?
配信頻度(スケジュール)を教えてください。(「毎週日曜日」「不定期」など)
毎週水曜日18時に投稿中!
(Spotify以外だと更新に少し時差があるかもです)
配信者さんたちはそもそもどんな関係性ですか?
俳優同士です。一応、二人ともN◯Kドラマに役をいただいて出たりしている、がんばってる人たちです。
ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?
「すぐに考えることやめちゃうよね」と共演者に指摘されてしまった鳩川七海が、自分の言葉に責任を持ってみたいと一念発起。
ラジオに興味があった谷風作とタッグを組み、無理せずユルい雰囲気から始めようとなったのがきっかけ。
番組の理念や大事にしている想い、目標などはありますか?
番組概要にもある「ハードモードなこの頃へシェアハピ精神まきちらす無限肯定トーク番組」が理念です。
聴き流しても良し、深刻さゼロの内容にすることを目指しています。
影響を受けたコンテンツはありますか?(ポッドキャスト番組やラジオ番組など)
与太話2.0
番組のTwitterハッシュタグがあれば教えて下さい
#うれしい論たのしい論
#うれたの論
配信者プロフィール
谷 風作(たに ふうさく)
・X(宣伝メイン)
https://x.com/windmaker1994?t=-QU2DK5dz3xSFE0s6VFnyw&s=09
・Instagram(写真系、趣味等)
https://www.instagram.com/windmaker1994/
・Threads(宣伝ナシ、くだらないこと)
https://www.threads.net/@windmaker1994/
鳩川 七海(はとかわ ななみ)
・X(宣伝とくだらないこと)
https://x.com/hatokawananami?t=-00-iXNoj34Fg651HMeIWw&s=09
・Instagram(等身大自分)
https://www.instagram.com/hatokawananami/
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「アート」カテゴリーのランキングを見る 「パフォーマンスアート」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!