カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa

    シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。

  • おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍

    小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。

  • 畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ

    今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。

  • Sponsored

    PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送

    福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

子供をサッカー選手にする方程式RADIO - とやじ / サッカー少年の父

息子と父がプロサッカー選手を目指す、
サッカー育成andライフタイムドキュメンタリー番組。

少年サッカーとは?プロになるには?サッカーの世界を全く知らない父親が、子供をプロの世界へと導く事ができるのか?子供をプロサッカー選手にする方程式とは?

サッカー未経験の父である私の息子2人は、サッカーでプロ選手になりたいサッカー少年。幼稚園からサッカースクールとクラブチームの並行活動。週5日で8年間、家族もサッカーを中心にサポート生活を続けて13歳となる長男が、いきなりサッカーを辞めてしまった。

ポカーンと心に穴が空いた父の横にいるのは、
サッカー大好きでプロ選手になりたい小1の次男。

次男の夢を叶える方程式とは?

8年間続けた長男サッカーのサポート経験から、サッカー未経験者でも楽しく為になるお子様への練習、食事などのサポート情報や少年サッカーの世界。

またサッカーを通した子育て、サッカーで築く親子の信頼関係、サッカーの世界から観る中学への進学や高校進学。

次男坊のサッカー通信などをお届けしたいと思います。
そして2023年12月に中2の長男が部活でサッカーに復帰。
そんな我が家のサッカーライフ・ドキュメンタリー。

サッカー少年・少女をお持ちのお父さん、お母さん、お耳に合えば♪

▷1984年生まれ
▷3児の父(中3長男 中1長女 小3次男)2024. 4現在

#93 春休みの自主トレ何する?自己肯定感を上げる自主トレとやじ / サッカー少年の父
- 00:00 / 00:00
  1. 1#93 春休みの自主トレ何する?自己肯定感を上げる自主トレとやじ / サッカー少年の父
  2. 2#92 エース3人が移籍で戦力ガタ落ち、、だけどチャンスな次男?とやじ / サッカー少年の父
  3. 3#91 高校サッカー始動!最後の家族旅行 in 東京とやじ / サッカー少年の父
  4. 4#90 家族5人最後の家族旅行 / 長男の執念と最高のマッチアップ実現とやじ / サッカー少年の父
  5. 5#89 長男が高校の試合で大活躍?! 私学受験のアレコレとやじ / サッカー少年の父

最新5件の放送回を聴取できます

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「スポーツ」カテゴリーのランキングを見る
「サッカー」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます

配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ

「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!