WEEKLY PICKUP!!
水曜のラジオ - DJ INTERNET
3人のオジサンがリスナーからのメッセージをもとに本音全開トークを繰り広げる番組。キャラクターも価値観もバラバラの3人が、あらゆるテーマについて語り合う。3人の歯に衣着せぬトークと絶妙な掛け合いがクセになるかも。
夜から映画ラジオ - 夜から映画ラジオ
映画をこよなく愛するパーソナリティが、話題作から名作までジャンルを問わず熱く語り合う番組。個性的な視点や考察から映画の新たな楽しみ方を見つけることができる。映画好きはもちろん、普段あまり映画を観ない人も、次に観る一本のヒントが見つかるはず。
トキトケトーク - MBSラジオ
ダウ90000蓮見が今旬の"トキの人"をゲストに招き、ファミレスでの取り止めのない雑談をコンセプトにしたトーク番組。様々な分野で活躍するゲストとの知性あふれる雑談から、新たな視点や気づきも得ることができる。
Sponsored
TOROアニメーション総研 - SBSラジオ
静岡市駿河区登呂にある(架空の)TOROアニメーション総研から放送するポッドキャスト番組。アニメ評論家の藤津亮太や研究員たちがアニメに関する様々なテーマに関して語り合う。アニメファンにはたまらないポッドキャスト番組。

ニッポンお仕事スピリッツ!福岡有明のりを極める編 - ニッポン放送
この番組は、ニッポンのお仕事・「ものつくり」をクローズアップ、日本有数の海苔の名産地である福岡有明海から「海苔の達人」(養殖関係者)をゲストに迎え、海苔の養殖、福岡有明のりの魅力に迫っていきます。
さらには、パーソナリティである生田・如月の2人が、それぞれ福岡有明のりを使ったアイデア料理を披露、「福岡有明のりマイスター」のテッペンを目指した料理対決を展開します。音で海苔の美味しさをリスナーにお伝えしながら、福岡有明のりを極めるバラエティ・トーク番組です。そんな2人が真剣に料理に取り組む姿からは、普段は見られぬ2人の素顔が垣間見える場面も。
また、青春時代を共に宝塚歌劇団で過ごした生田・如月2人のタカラヅカ・トークも楽しみです。
【出演者・関連情報】
■パーソナリティ:生田大和(宝塚歌劇団)、如月蓮(元宝塚歌劇団)
■構成・演出:杉本雅彦
■ディレクター・編集:下川すなお(SOL)
■企画・プロデューサー:川村晋平(ニッポン放送)
■協賛:福岡有明海漁業協同組合連合会
■制作協力:株式会社フジランド、福岡有明海漁業協同組合連合会
■制作・著作:株式会社ニッポン放送
■Instagram番組公式アカウント:nippon.oshigoto.spirits (#ニッポンお仕事スピリッツ!)
■福岡有明海漁業協同組合連合会HP:https://nori.fukuoka-ariake.com/
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: どんなシチュエーションで聞くのがおすすめですか?

HYPLACE WAVE #はいなみ - HYPLACE NAGOYA
1回のエピソードは、おおよそ40分前後の尺で聴けるよう意識しています。通勤通学の時間やドライブのBGMとして聴いて貰えると嬉しいです。

コードの現場から 〜泥臭い仕事と情熱〜 - カラビナテクノロジー
通勤、家事などのお供に。 込み入った技術や手法の話をすることが多いので作業しながらの聞き流しは難しいかもしれません。

元産後うつママの子育てライフ満喫のコツ 🌼かなでなお🌼 - かなでなお
子育て中のママがメンタルが弱ってる時。

経営者の志 - 株式会社こえラボ
ビジネスに行き詰まったとき、やる気が出ないとき、落ち込んだとき