カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa

    シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。

  • おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍

    小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。

  • 畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ

    今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。

  • Sponsored

    PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送

    福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

たねと暮らす Living with Seeds - tanetokurasu / living with seeds

「たねと暮らす」は、京都府・南山城村で畑仕事を楽しむウチダヨウと、夫で植木屋のウチダタカフミが、四季折々の畑やたねのこと、庭仕事や村での暮らしについて話すポッドキャストです。時々ゲストを交えて、お酒もたしなみながら、たねと暮らしを考えていきます。二十四節気ごとに配信予定です。

ご感想は、メールまたはインスタメッセージを送ってください。
メール tanenotoshukan@gmail.com
インスタグラム tanenotoshukan

これまでエピソードリストと、音声がテキストで読めます
https://listen.style/p/tanetokurasu?9lTq1WjM

#たねと暮らす
#たねとり
#堆肥づくり
#京都
#南山城村
#お茶の村
#田舎暮らし
#自給自足
#夫婦ラジオ

#56-1 【ゲスト回】本屋さんとフェミニズムについて話してみよう 山の上の本棚 ひらいりえさんインタビュー part1tanetokurasu / living with seeds
- 00:00 / 00:00
  1. 1#56-1 【ゲスト回】本屋さんとフェミニズムについて話してみよう 山の上の本棚 ひらいりえさんインタビュー part1tanetokurasu / living with seeds
  2. 2#55 アトロク タネトさんありがとう、からの振り返りtanetokurasu / living with seeds
  3. 3#55後半 それで村の直売所で何ができるやろう?女子4人長崎から学んで活かす、これからの直売所tanetokurasu / living with seeds
  4. 4#55 前半 いざオーガニック直売所タネトへ。女子4人、野菜にときめく!NHK京都の取材班が村にやってきた日、ドンコはしいたけをかぶったよ 20241122tanetokurasu / living with seeds
  5. 5#54後編 植木屋、アコガレの庭を訪ねて 毛越寺と鹿踊り、そして君たちはどう生きるかって問いをどう受け止めたか (たねと暮らすの夏休み2023後編) tanetokurasu / living with seeds

最新5件の放送回を聴取できます

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「地域情報/トラベル」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます