カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa

    シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。

  • おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍

    小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。

  • 畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ

    今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。

  • Sponsored

    PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送

    福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

演劇教育ダイアローグ - 演劇教育ダイアローグ

演劇体験が生活の中や、人間関係にどのように役立っているのか、対話を通して学んでいく番組です。
演劇を相手とのコミュニケーションや、自分を知るためのツールとしてとらえて、さまざまな発見を語っていきます。

【ご感想】
ツイッター #演劇教育ダイアローグ で投稿をお願いします!

【演劇教育ダイアローグコアメンバー/ツイッターアカウント】
まあさ(パントマイミスト)@maasaTw
金澤洋之(より良く生きる探求者・表現者)@zawaaaaru
しゃび(ポッドキャスター)@xavher06
とも(農民役者)@tsukiko1979
ゆっこ(俳優・インプロバイザー)@yukko_otsuka
くぼっち(お絵描きカウンセラー)@kubochi___

#94 まあさマイム「ショーイングワークショップ」のお知らせ演劇教育ダイアローグ
- 00:00 / 00:00
  1. 1#94 まあさマイム「ショーイングワークショップ」のお知らせ演劇教育ダイアローグ
  2. 2#93 演劇教育と留学(3)加藤さんが感じている演劇の魅力/演劇体験は「人生のリハーサル」/義務教育の時期に学校で学べなかったことをアート分野では補える/今後の加藤さんの目標/演劇教育ダイアローグエピソード1は終了【演劇教育ダイアローグ】演劇教育ダイアローグ
  3. 3#92 演劇教育と留学(2)NYの留学では演劇スクールのインストラクターの助手として参加/演劇スクールで「Yes and」の精神を知る/小学生が参加するサマースクールで起きたこと/日本にYes andの精神を持ち帰って生徒会のスローガンに【演劇教育ダイアローグ】演劇教育ダイアローグ
  4. 4#91 演劇教育と留学(1)NYに演劇教育留学をした高校2年生がゲスト/NY在住の演劇教育の実践者、森永明日夏さんとの出会い/演劇教育に興味を持ったきっかけ/自分史を元にした台本で自身を演じるミュージカルに出演/演劇教育は異文化理解につながる/高1の時にグローバルユース国連大使の活動/SDGs「質の高い教育を皆に」の目標に対して演劇教育は貢献できる【演劇教育ダイアローグ】演劇教育ダイアローグ
  5. 5#90 人が成長するために大切なこと 〜グレーでいるって悪いこと?〜(3)グレーでいることの心地良さ/白黒はっきりさせなきゃいけないと思う/一人ではやれないけど皆とやるならやってみたいという人に背中を押す【演劇教育ダイアローグ】演劇教育ダイアローグ

最新5件の放送回を聴取できます

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「パフォーマンスアート」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます