WEEKLY PICKUP!!
-
立体交差 - #立体交差ポ
人間関係や生き方の悩みを代弁してくれる、共感系ポッドキャスト。日常の愚痴を募集する「肴」のコーナーは、お酒片手に聴かずにはいられない。
-
忘れてみたい夜だから - 内海あさ|忘れてみたい夜だから
サラリーマンの内海あさが日々感じることや自身の日常について、1回10分程度で語るポッドキャスト。物腰の柔らかいトークと心に刺さるテーマで、内海ワールドにハマる人が続出。
-
土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト - J-WAVE
料理研究家・土井善晴とクリス智子が、食べることの根本についてじっくり考え、日々の料理が楽しくなるヒントを紹介するポッドキャスト。この番組をきっかけに料理の楽しさに目覚めるかも?
-
Sponsored
SBSラジオ・ゴゴボラケ『3時のドリル』 - SBSラジオ
“深く知るともっと面白い静岡トピックス”を静岡新聞の現役記者が解説する人気コーナーがポッドキャストで聴ける!テレビ・新聞で報じられない「あのニュースの裏側・こぼれ話」、ネットニュースで掴めない「現場の真実」がみえてくるかも。

100 days without sugar - Ox
Well.....sugar is a major obstacle for me right now. So I am giving it a break and proving to myself that I am in control and do not need it. Feel free to follow along in my journey.
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep - 原三奈子
アロマが大好きなのですが、いろいろなアロマの働きが覚えられないので、音声で録音したら少しは覚えるかな、と思って。自分のために始めました。

AFTERNOON RADIO「デザインのよみかた」 - デザインのよみかた
よく一緒に講義をしていたので、普段から二人で話す場を設けようと思ったのがきっかけです。

デザイナーの給湯室 - pachi-uta
当初はvoicyで発信しようと思っていたのですが、全く当選する気配がなかったので、制限のないanchorで始めたのがきっかけです。

ハチFM - 谷口智亮
ミツバチの可愛さ、美しさ、不思議な生態、そして人間の食生活への影響などを沢山の人に知ってほしい!という想いではじめました。
スイッチつきのマイクは、おっちょこちょいに使わせたらダメゼッタイ(収録時にオフにしがち